カテゴリー
コンテンツ

千里高校44期総合科学科、ハワイへ研修旅行! 【part.4】

kagaminです。再び空いた投稿間隔・・・orz

前回】の続き

12月1日、C班とD班はプナウル黒砂海岸、キラウエアイキハイキング、ジャガーミュージアム、サーストンラバチューブ、そして、ビッグアイランドキャンディーズへ行きました。

 

前日の疲れが取れないまま6時起床で眠い中朝ごはん。

今日も一日がんばらねば!というわけで

朝ごはんの後少し休憩し、バス乗車。まずはプナウル黒砂海岸です。

爽やかな風が吹く海岸♪きれいでしたっ

みんな海を眺めたりしてのんびりしてます♪

さて、のんびりしたらまたバスだっ

 

次はボルケーノ国立公園、からのキラウエアイキトレッキングへ!これが疲れるんです・・・

 

ここから悪夢が始まる・・・←

ここからたくさん歩きたどり着いたのが・・・

わお・・・何もねえ・・・!

自然そのものって感じですね。人工的なものが一切ないのって都会では絶対見れませんよね。

ここでしばらく自由行動♪

こんなところにも植物が!すごい生命力ですね~。

自由行動って言っても・・・何したらいいのかな(笑)

よし、とりあえず写真撮っとこう。

 

ここがマウナケアの火口!ここからマグマが溢れ出してきたんですね・・・

 

これはみんなでペリドットを探しているようす。この辺にはペリドットがたくさんあるんです。

一人でたくさん見つけた人もいました!一番大きなペリドットを見つけた人には景品が!あるわけではありませんでした。

 

さて、戻ろう!次は反対側から登って元の場所へ。

だいぶ登ってきた!

これは別の山から煙が上がっているようず。もくもく・・・なんだか「ここで雲を作っているんだ!」と言われたら信じてしまいそうです。

 

そして元の場所へ戻ってきたときにはへとへと。

次はサーストンラバチューブです。

はいぶれた!\(^o^)/

ここをマグマが通っていったと思うと感動的です。

 

さて、次はジャガーミュージアムの見学です。

再びバスで移動しました。

ジャガーミュージアムはこんなとこ。

結構小さく見えますが中は意外と大きいです。お土産なども販売していました。

 

高いとこってやっぱり空がきれい・・・ということでパシャリ。

雲が美味しそうです(笑)

 

次はお待ちかね!ビッグアイランドキャンディーズです!

お洒落なパッケージ入りのクッキーやチョコレートが人気のハワイ島土産の定番、ビッグアイランド・キャンディース。工場が直結していて、ガラス越しにクッキーやチョコレート製品の製造過程が見渡せるようになっています。

全て見える!!<●><●>じーっ

というわけで僕は Hawaiian Da-Kines Chocolate Dipped Ika (通称 さきいかチョコ)を14袋購入!

今回の旅行でのお土産は全て裂きイカチョコです!

なんかおいしくなさそうって??

食べてみてください!美味しいですから!

 

というわけで買い物が終わったらやっとホテルに戻ります♪

 

晩ご飯いっぱい食べよっと♪

というわけで今回はここでおしまいですっ

 

次がいつになるか分かりませんが、

続くっ!

作成者: kagamin

千里高校44期OBにして、現在は京都の大学で臨床心理学を勉強している元報道部長。これからはサポートに徹しようと思っていますがコメントはします。
某笑顔動画で自己満足「歌い手」をやったこともあったなぁ。