どーも、T.Kです。
今回紹介するのは世にも珍しい「スクランブルゆで卵」ですね。
これは簡潔に言うと、中身がぐちゃぐちゃということです。スクランブルエッグもぐちゃぐちゃですよね。
しかしゆで卵にできるということは殻を割らずに中身をかき混ぜなければなりません。
要するに「スクランブル」する際に手が触れられないのです。
そこで、画期的な方法が考え出されました。
みなさんご存知、遠心力を利用します。具体的な作り方がネタりかに載っていたので紹介します。
用意するものは、新鮮な玉子、長そでのシャツ、そしてひも2本です。
(中略)
まずは、シャツの袖に玉子を入れ、玉子が安定するように玉子の両端部分を紐で縛ります。
次に、シャツの袖を両手で持って、玉子ごとぐるぐる回しましょう。
あとは普通のゆで玉子同様に、ぐつぐつ茹でれば「スクランブルゆで玉子」のできあがりです。(画像共に上記サイト引用)
とのことで。
つまり、
・一定以上の遠心力を発生させられること
・殻が割れないこと
・簡単にできること
の三点を満たしていれば、実際なんでもいいのです。
ただこのやり方以上に上記を須らく満たしているものはないでしょうね。
ともかくみなさん、試しに一度スクランブルゆで卵を作ってみてはどうでしょう。