冬と言えば、やっぱりお鍋ですよね!
寒い日に温かいコタツに入って、美味しいお鍋を食べる、冬の醍醐味の1つだと思います。
gooランキングでお鍋に欠かせない具ランキングが発表されていたので、少し紹介したいと思います。
やっぱり安定の1位は、白菜!
たいがいどのお鍋にも入っていますよね。
よく煮込んだ白菜は本当に美味しい!今、ほんだしのCMでやっている「豚バラと白菜の重ね鍋」1回食べてみたいですねー。
そして、2位は肉類!
鳥肉とか美味しいですよね。CENLI的にはつくねとかもいいと思います!
3位に豆腐がランクイン。
そうですよね、豆腐は欠かせないですよね。あっさり湯豆腐とかも身体は温まりますし、最高!
続いて4位にキノコ類!
しめじとか、えのきとかですかね。キノコ類はポン酢で食べるのも好きですが、しゃぶしゃぶの胡麻だれで食べるのも僕は好きです。
5位はネギ!
白ネギをおいしく食べるなら、やはりお鍋に限ります。刻みネギもお鍋には欠かせません!
僕の友人には意外にネギが嫌いという人が多くて、ちょっぴり悲しいです。
皆さんが「これだけは絶対お鍋に欠かせない!」という具はランクインしていましたか?
僕が一番好きな具は、おでんに入れる「ギョウザ巻き」というやつです。今度スーパーなどで見かけたら、是非食べてみてください!