カテゴリー
コンテンツ

【新発売】カップヌードルがついに「そうめん」となる!?

7月7日は皆さんご存知の「七夕」ですが、実は「そうめんの日」にもなっているんです。初耳ですね。
そんな「そうめんの日」に、インスタント麺業界大手の日清食品さんが日本全国に発売する新商品が……

noodle1

こちら、「カップヌードルライト そうめん」です!

「夏はICEカップヌードル」というコンセプトのもと、カップヌードルを「冷やして」食べるという新しいスタイルを提案している日清食品さん。この「そうめん」もそのなかの1つになっているのですが、これまでのものとは少し違っています。

いったいどこが他のカップヌードルとは違うのでしょう?
その答えは「HOT・ICEどちらも楽しめる」、熱くても冷たくてもおいしく食べられることです。

20140623-04

氷でキンキンに冷やしてカップヌードルを食べるというスタイルはまだまだ続く暑い季節にピッタリですね!
ただ、冷やして食べようと思ったら氷を作らないといけないというところが、めんどくさがりの私にとっては少しマイナスポイントですが……。時間があればぜひとも試してみたいです。

さて、ここで肝心の「そうめん」について紹介します。
長年培ってきたカップヌードルの技術を応用して開発された「そうめん」は、冷やすとコシが生まれ、お湯だけで調理しても湯のびしにくいという万能さを持っています。また、味の決め手になるスープは鶏をベースにシイタケのだしとアサリ、昆布のうまみを加え、アクセントにショウガを利かせた本格的なものに仕上がっており、さっぱりしているのにこくが深い味わいが楽しめます。また、「カップヌードルライト」を名乗るだけあってカロリーはなんと198kcal。とってもヘルシーなので、ダイエット中の方におすすめの一品になりそうです。

20140623-03

ここまで質が高いと、カップヌードルという枠を超えている気がします。上の調理例(ICE)を見ると、若干氷が目立っていますが、それを除けば完全なる「そうめん」ではありませんか。逆に、HOTのほうは普段お世話になっているカップヌードルとさほど変わらない模様。でも、温かいそうめん「にゅうめん」としてはとっても美味しそうです!

こうして記事を書いていたらそうめんが食べたくなってきました。さすが、日清食品さんが満を持して世に送り出す商品。写真だけで人の興味を引き付けるなんて……。すごいです。もうここまで詳細を知った以上は買って食べなくては……。
「冷やして食べる」という新しい感覚が味わえるカップヌードルライト そうめん。皆さんも発売されたらぜひ一度買ってみられてはいかがでしょうか。

参考記事:日清食品  新発売のご案内(記事に使用している画像は全てこのページから引用しました)

カップヌードル初の「そうめん」が新発売されるぞぉ~ ―Pouch

作成者: 波助

高2になった47期生、波助です。携帯のメール受信音が「ふなっしーだなっしぃ~!」になっているのはあまり知られてはいけないことです、はい。ポケモンって楽しいっすね。もっと強くなりたいなあ。でも毎日が忙しすぎて最近やれてないなあ…。そして小説もがんばろっ…。

「【新発売】カップヌードルがついに「そうめん」となる!?」への1件の返信

冷やしカップヌードルか……機会があったらやってみるか……

コメントは受け付けていません。