千里高校報道部の写真まとめ 過去の文化祭でどんなことをしたのかという記録写真を集めたギャラリー 報道部の文化祭写真まとめ 文化祭の入り口 DSC03398 進みましょう 右端にあるのが報道部の案内看板 入り口で最新号を配布中 創刊号からこの時点のvol.134までほぼすべて130号近いバックナンバーを網羅して展示。各号は個別ページごとにクリアフォルダーに入れて保護しているので読まれまくっても大丈夫です。 DSC03409 DSC03410 特製のPVを流すために鎮座している報道部PC こんな感じで教室上部のモニターに流れてます 黒き歴史がここにある 創聖のホウドウブ DSC03415 DSC03417 DSC03418 DSC03420 DSC03421 DSC03422 直近で発刊したINS-MAGAZINEを並べるためのマガジンラック、報道部の備品だよ DSC03426 Another INSと新入生歓迎号 動画調整中のT.K DSC03430 DSC03431 どんどん人が来るのでダブルピースしている報道部員 DSC03434 DSC03435 DSC03436 DSC03437 DSC03438 DSC03439 « ‹ の 3 › » 関西コミティア55の様子 関西コミティア55 開催前日、みんなで集まって予行演習 どのような感じで設営するかを試しにやっているところ カタログを見て当日の配置場所を再確認 ラックなどを駆使して段々と設営イメージが固まってきました 一方こちらはコンビニのコピー機で印刷準備中 PDFファイル化した原稿ファイルを読み込ませます 何枚印刷するかを指定してポチッとな。 表紙は光沢紙+フルカラーインクジェットプリンターで印刷し、本文はコンビニ印刷したものを使用。こうするととてもコンビニで作ったとは思えない質感になります。 19時過ぎなので夕食。寿司&唐揚げ。 大体こんな感じ、頒布価格は500円。もちろん赤字ですがキニシナイ! 翌日朝、いよいよ会場へ インテックス大阪が見えてきました 一般入場者待機列も見えます サークル入場して自分たちのブースに到着 前日に練習して準備したとおりに設営開始、お釣り用の現金もチェック 11時開場なのであと1時間ほど、周囲の様子はこんな感じ 見本誌置き場へ一部持って行きます 置いておきましょう 表紙イラストのパワーは偉大ですね 開場後の見本誌置き場の様子、みんながちゃんと読んでくれているのを確認 15時半頃に撤収 17時半から焼き肉で打ち上げ じゅじゅー そんなわけで無事に関西コミティアを終えることができました インスマガジン置き場 報道部インスマガジン置き場 IMG 20190623 121945 IMG 20190623 121947 IMG 20190623 121953 IMG 20190623 121955 IMG 20190623 121958 IMG 20190623 121959 IMG 20190623 122002 IMG 20190623 122004 IMG 20190623 122007 IMG 20190623 122014 IMG 20190623 122023 IMG 20190623 122027 IMG 20190623 122030 IMG 20190623 122033 IMG 20190623 122035 IMG 20190623 122038 IMG 20190623 122041 IMG 20190623 122045 IMG 20190623 122048 IMG 20190623 122050 IMG 20190623 122053 報道部オリエンテーション 報道部オリエンテーション 書き方などのオリエンテーションを行った後、昼食のため移動中 良い笑顔 店内へ、ほぼ貸し切り状態 タンドリーチキンもりもり パクパク ごちそうさまでした ギロチンで激辛料理 ギロチンで激辛料理を食べる体験取材 激辛料理が目の前の鉄板で作られていく これぐらいならいけるだろうと手を出す2名の部員 「言葉にならない!」と叫んで悶絶 「これは……」と言って頭を抱えてもだえる 天を仰ぐしかない部員を見守る部員たち 辛いのか熱いのかもはや区別が付かない 他人の不幸は蜜の味なのか もはや笑うしかない シェア:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) コメントを書くコメントをキャンセル