・体育館ステージ部門(5クラスまで+フォークソング、ダンス、吹奏楽部)
◆3-3 「天使にラブソングを2」
◆3-4 「TAP DANCE」
◆3-5 「チャップシアター」
◆3-6 「Disney Chronicle(ディズニー・クロニクル)」
◆3-7 「GREASE(グリース)」
体育館ステージのクラス企画詳細はこちらの記事参照。
◆フォークソング部 「Folk Rock Live」
先日3年生部員のファイナルライブ、1年生部員のデビューライブが行われたフォークソング部。文化祭ではどのような演奏を披露してくれるのでせうか!乞うご期待!
◆ダンス部 「愛等舞踊」
ダンス部は毎日放課後、学年ごとに昇降口前で練習してはります。文化祭でも存分に踊ってください。
◆吹奏楽部 「Screen Music around the world」
吹奏楽部は文化祭のオープニングも演奏します。昨年度は文化祭の日程変更で演奏を聞きに行けなかったので今年は是非行きたいと思います。
・視聴覚教室ミニステージ部門(4クラスまで+演劇部)
◆2-1 「The SUSPENSE Of CiNDERella」
「シンデレラが死んでれら!?」の一文に吹きました。すばらしい。
影絵っぽいシンデレラがふつくしい!かぼちゃの馬車お城もばっちり再現されてますね。
◆2-3 「Annie」
孤児院で育ち、両親と会うことを夢見るアニー。金持ちのウォーバックスとの出会いによってアニーの運命はどうなるのか!?
フェルト製の紙芝居みたいなアニーがとてもかわいいです。
ここまでたくさんの企画書を見てきて思いましたが、この企画書のように文字が大きく、紙以外の素材も使って立体感が出ていると、非常に目にとまりやすいですね。
◆2-5 「むかしむかしあるところに……」
「ウサギが寝ている間にカメがゴール……そんな話はもう古い!」
昔話をもとにしたオリジナルストーリーのようです。
ウサギさんが凶悪面でダッシュしてます……なにがあったのでせう。
◆2-6 「ドラえもん」
大きく「ギャグ」と書いてありますね……映画版ドラえもんではなくテレビ版のような話になるのでしょうか?
どこでもドアを開けてみたところ。のび太くんがいました。
◆3-1 「Foot Loose」
他にも「パラダイス~愛のテーマ」や「HERO」など、大ヒット曲を全英語歌詞でお届け!ダンスシーンもあるようです。
このクラスの企画は残念ながら抽選で体育館ステージ部門から落ちてしまったのですが、視聴覚教室をめいっぱい使った演技を期待しています!
◆演劇部 「(未定)」
「文化祭企画♪【ステージ発表編】」への1件の返信
企画書が思ってたより凄くて、しかも3Dでびっくりでした♪