*前回のあらすじ*
天六商店街の魅力に負けそうになりながらも、無事に猫カフェ「猫の時間」の入り口にたどり着いた琥珀と相棒Aのふたり。
扉の先にはどんな猫の世界が広がっているのだろうか……。
で、これが入り口。またまた張り紙が。猫ちゃん大好きなのでれっつらごー!
入って右手に受付があります。店番も猫……?と思ったら隣に店長がいました。こんにちはーっと。
受付はこんな感じ。常に2~3匹のねこちゃんが店長にくっついてカウンターのまわりに居座っています。
コースを選びます。時間、飲み物・食べ物、オプションなどが選べます。
今回はAのにゃんこまっしぐらコース1時間にしました。
受付を済ませたら部屋の片隅にある「荷物部屋」に荷物を入れます。
店内を散策してみませう。どどーんと横長の部屋です。
受付があるのは暗い部屋、奥には明るい部屋があって「招福」の暖簾で仕切られています。
受付横にはテーブルと椅子があります。猫が座っていることも。
写真はありませんが、暗い方の部屋にはソファーもあって、猫と一緒にくつろげるようになっていました。
のれんをくぐって明るい方の部屋はこんな感じ。猫の遊具や水のみ場、寝るためのハンモックなどがあります。
奥の壁から受付側を見るとこんな感じ。
さて、この写真に猫は何匹いるでしょうか?棚の上にいたり、ベンチに座っていたり、穴の中にひそんでいたりします。
「猫の隠れ家の住人たち」。全部で21匹のかわゆい猫がそろっています。
レア猫の栗子ちゃん。チンチラシルバーという品種で、ふわっふわーです!
猫の時間は日本の元祖猫カフェだそうです。猫たちもお客をもてなすスタッフなのですね♪
次回は猫の時間店内にあふれる猫グッズを紹介!
ねこねこの写真もどどどっと放出します!《つづく……にゃにゃん!》