カテゴリー
コンテンツ

中学生向け、サマースクール開催中!

7月23日(金)から8月4日(水)まで、千里高校で中学生向けにサマースクールが開催されています。 

大阪府立千里高校 – 千里サマースクール

千里高校の校門前にかかっている「Summer School」という大きな垂れ幕が目印ですよ。

受付は、千里高校の正面玄関です。

  

私は中学3年生のときに参加して、確か化学の実験でトンボ作りをしました。
今年のサマースクールは以下16講座が開催されているようです。

– – – – – – – – – –

サマースクール詳細 – 講座一覧表(PDF)

1【終了】
7月23日(金)10:00~12:30
夏向きひんやりレシピ~夏野菜の冷製カッペリーニ
カッペリーニとはパスタの一種です。冷たいパスタに向いています。旬の食べ物は体を元気にします。夏野菜をたくさん知って、作って食べて、おいしく元気に夏を乗り切りましょう。
家庭

2【終了】
7月23日(金)14:00~15:00
デジタルで英語
英語字幕で映画を見て聞き取り、自動出題自動採点による文法学習、スクロールする画面で速読など、最新鋭の施設を使う千里高校の英語教育の一部を体験します。(中学3年生推奨)
英語

3【終了】
7月23日(金)14:00~16:00
好きやねん大阪!~外国の方を案内するとしたら~
外国の方を大阪の名所案内するつもりで予定表とパンフレットを作りましょう。
社会

4【終了】
7月23日(金)14:00~16:00
不思議ビックリ化学変化
びっくりするような化学変化が起こる実験を行います。どんな実験かはお楽しみ。
化学

5【終了】
7月26日(月)9:00~11:00
ちりめんモンスター~君の知らないチリメンジャコの世界
和歌山県で売られている「チリメンジャコ」には、チリメンジャコ以外の様々な生物(イカ・タコ・タツノオトシゴなど)が混ざっている。これらの「ちりめんモンスター」をルーペなどを使って探し、チリモンカードを作成する。
生物

6【終了】
7月26日(月)9:00~11:00
おいしい水の秘密を探る~ミネラルウォーターの硬度調べ~
水のおいしさを決めるのは何だろう?ミネラルウォーターを飲み比べながら、おいしい水について考えてみます。ミネラルウォーターに含まれる成分を化学実験によって分析してどのような水がおいしいか確かめてみます。
化学

7【終了】
7月27日(火)9:00~11:00
イカがかな?イカの解剖
切り身ではないイカをじっくり観察したことがありますか?この講座では、イカの解剖を通して、それぞれの器官の形やその働きを理解していきます。
生物

8【終了】
7月27日(火)10:00~12:00
英語で話そう~留学生との交流~
留学生と中学生が、英語を使ってお互いの国の文化について発表して理解を深め、一緒に日本の伝統的な遊びを楽しみながら交流します。参加する人には、英語の発表についての詳細を後日連絡します。
英語

9
7月28日(水)9:00~11:00
染色の化学~藍染の栞つくり~
藍染は日本の伝統文化の一つで、その技術は化学の反応を巧みに利用したものです。藍染のしくみを学習し、実際に藍染(乾燥葉による藍染、生葉によるたたき染め)を体験します。希望者は紅花染めも体験できます。
化学

10【締め切り】
7月28日(水)9:00~11:00
はじめての韓国・朝鮮語(ハングル入門
韓国・朝鮮語の文字であるハングルの文字と発音について学習します。自分の名前をハングルで書き、韓国・朝鮮語で簡単な会話ができるようになることを目指します。
外国語

11
7月28日(水)9:30~11:30
光の不思議~偏向板で作る虹の箱
偏向板を取り付けた箱の中に、セロファンの折り紙を入れてみよう。光の干渉色でとてもきれいな虹色に見えるよ。
物理

12
7月29日(木)9:00~11:00
校内の樹木観察と葉脈標本のめっき
千里高校は、多くの種類の樹木がある緑豊かな学校です。樹木観察をしながら学校内を見学しましょう。採取した葉から葉脈標本を作り、金属めっきをしてお土産の栞を作ります。
化学・生物

13
7月29日(木)9:30~11:30
簡易分光計を製作して、スペクトルを観察しよう
蛍光灯や白熱灯の光をスペクトルに分解して、およその波長を測定することができる装置を製作する。
物理

14【締め切り】
7月30日(金)9:00~11:00
マイナス196℃の世界
日常では目にすることができない低温での物質変化を体験!液体窒素を用いて、さまざまな実験を行います。バナナで釘を打つ!液体の酸素の色は?ドライアイスが液体に!など多くの実験を準備しています。
化学

15【締め切り】
8月2日(月)10:00~12:00
8月3日(火)10:00~12:00
ステージ表現
1日目 身体表現、2日目 音声表現でステージ表現の基礎を学びます。どちらか1日だけの参加もOK。お芝居、歌、ダンス、声優、アナウンスなどに興味のある人、参加してください。文化祭の劇の台本や演出(照明や音響等も)の相談にものります。
国語

16
8月4日(水)10:00~11:00
数学の大学入試問題に挑戦してみよう!
実際に出題された大学入試の数学の問題から中学生でも解けるようなおもしろいものを選んでみんなで解いていきたいと思います。
数学

– – – – – – – – – –

申込は6月30日(水)でもう締め切られてしまったようですが、定員に達していない講座はもしかしたら受講可能かもしれません。
興味のある中学生のみなさんは、問い合わせてみてください。

こちらにサマースクールの様子が掲載されています→千里ミニニュース

作成者: 琥珀

働かざるもの食うべからず。

「中学生向け、サマースクール開催中!」への2件の返信

おぉ、サマースクールやってるんですね!
私は締め切り忘れてて間に合わなくて、受講できなかったんですよね…
面白そうなのたくさんありますね、こっそり忍び込めないかな…ww

こっそり忍び込んで体験……もとい、取材したいな!w

コメントは受け付けていません。