カテゴリー
コンテンツ

猛暑の体育祭に救世主!「ミスト」現る

9月とは思えない暑さが連日続いていますが、みなさまいかがおすごしですか。
こんな暑い中、千里高校では、明日9月7日に体育祭が行われます。団分けはこちら参照。

明日も高気温が予想されるというかほぼ確実。そこで登場したのがこの機械です!


「ミスト」という名前の機械だそうです。扇風機のようなピンスポットのような形です。電源はながーいコードを延ばして校内から取っています。

  
本日配られたプリントによると、「霧を噴射して、気化現象で周囲の温度を下げます。ミストの周りで休憩すると、水をかぶったようになり、涼めます」。
今日の朝から各学年下足付近に設置が始まり、昼から「ゴーー」と音をたてて試運転中です。

  
準備中の生徒が涼んでいました。私も試してみましたが、なかなかかなり濡れます。しばらく機械の前に立っていたら髪が湿ってきました。ずっとミストに当たるのではなく、ミストと日光を交互に浴びるのがいいかも。

体育祭では、このミストの他に熱中症予防として、

・別館講義室と会議室でクーラーをかけて開放
・同様に保護者用にはセミナーハウスを開放
・PTAのドリンクサービス(午後から開始)
・担任による健康チェック
・救護スペース、救護班を設置
・学年種目の前に給水タイムを設定

などの予防がされる予定です。なお今年は時間の関係上、クラブ対抗リレーは取りやめになりました。
生徒は水分補給のために、水筒・ペットボトルの2本分は各自で持ってくること、ペットボトルは凍らせてくるように指示されています。
一番の対策は「前日の夜は早く寝ること」「当日朝ご飯を食べること」だそうです。

各自しっかり健康管理をして、明日は万全の状態で体育祭に望みませう!

下の写真はテント設営、ライン引きなど、グラウンド準備中の様子です。

 

体育祭では、各種競技のほかに体育祭の目玉とも言える、1・2年生による応援合戦、通称「団ダンス」もあります。そちらは明日記事にする予定です。

作成者: 琥珀

働かざるもの食うべからず。