皆様、「ナイトメア・プロジェクト」というサイトを知っているでしょうか?
SUNSOFT内のG-sectionというチームが運営している、携帯用ホラーゲームを配信されているサイトです。
会員登録は不要で、売り切り型のアプリです。
テキストアドベンチャーで、現在三作品を配信中。
たかが携帯ゲームと侮ってはいけません。三作品全てそれぞれの怖さと面白さがあり、お安くお手軽に楽しめます!
ナイトメア・プロジェクト公式サイトへはこちらから
EZweb
http://ez1.sdnsrv.net/nmp/
Yahoo!ケータイ
http://v1.sdnsrv.net/nmp/
iモード
http://i1.sdnsrv.net/nmp/
イーモバイル
http://em1.sdnsrv.net/nmp/
それでは、軽く作品紹介を。
まずナイトメア・プロジェクト一作目、「歪みの国のアリス」
有名な作品ですし、聞いたことのある人も多いと思います。
放課後の学校で主人公、亜莉子の前に現れたフードを被った不審な男、チェシャ猫。にんまりと笑うチェシャ猫は亜莉子に言う。
「さぁアリス、シロウサギを追いかけよう」
可笑しくなった世界、不可思議な生き物たち、知らない記憶。
不思議で不気味で、少し愛しい物語。
個人的にはあまり怖くありませんでした。怖いシーンも多いですが、アリスの性格に、不気味だけど可愛らしい登場人物たちに助けられます。
次に、「一夜怪談」
個人的に一番怖かったです…!
他の作品に比べてストーリーは短いんですが、内容は凄く濃いです。
一人暮らしを始めた萩間は、部屋の中で覚えのない古いカレンダーを見つける。そのときかかってきた、知らない女の子からの電話。
それから起きる、段々とエスカレートしていく心霊現象……
怖くて切ない、一夜だけの物語。
コマンド選択型で、やりこみ型のゲームです。
もしかしたら自分の身にも……と思ってしまうような、日本らしいホラー作品です。
そして、12月2日に配信が始まったファン待望の三作目
「7th Blood Vampire」
これは何というか、物理的な怖さです。
15歳以上推奨なだけあって、スプラッタでグロテスクなシーンも多いです。
夜中、12時になると、レナは自分を呼ぶ声を聞く。
誘われるままに来たのは、始めて見る家の地下道。進んだ先は古びた館の中庭。
そこで見たのは、血にまみれ、人の血を啜るもう一人の自分だった。
血に充ちたその場所、そこで出会った少年、行方不明になった友達…。
毎夜訪れる、恐怖の物語。
凄く怖いです。怖い、でも、続きが気になる…!そしてついついプレイしてしまうような…(笑)
吸血鬼ものですが、イメージする華やかな吸血鬼じゃなくとてもリアルで、恐怖しかありません。
物凄く胸がドキドキします。勿論怖さで!
クスッと笑えるシーンもあるにはあるんですが、他二作と違い全編通して気が抜けません。
全て、一人っきりの静かな部屋でイヤホンをしてプレイするのをオススメします!
季節外れではありますが、真冬のホラーというのもなかなかオツではないでしょうか?
因みにiPhoneでは、「歪みの国のアリス」のみ、売り切り型アプリが販売されています。
ではでは、ともぞーでした。