カテゴリー
コンテンツ

センター試験後真っ先にやったこといろいろ【そのなな:ごじつだん】

・センター試験の自己採点

千里高校の3年でセンター試験を受験した人は、各自自己採点をした後、試験翌日に駿台・ベネッセ、河合塾、代々木ゼミナールの3社に自己採点結果を提出しました。写真はマークシートなどの書類と大学コード番号表たちです。
ただいま各業者の方々が徹夜で集計中、だそうです。お疲れ様ですありがとうございます。全国集計されたデータは1月21日(金)に最終結果が出る予定です。そわそわ。

・本をどかんと爆読
 
この2日で10冊ほど読みました。写真はその一部。
ちなみに左写真のうち「ストーリー・セラー」「彩雲国物語」の2冊は千里高校図書室に寄贈しました。在校生の方は良かったら借りてみてくださいね。

・本棚を整理整頓
びふぉあ


あふたぁ
 
年末から気になっていたぐちゃぐちゃの棚をこの機会にずばっと整理!すっきりしました。

購買部横の棚に置いてある参考書・問題集などは貸し出し自由です。さらに千里高校では図書室・進路指導室でも受験関連の本の貸し出しをしてくださっています。
しかし今の時期貸し出し数が多いので、「本が返ってこない~~」と先生方が嘆いておられます。場所ごとに貸し出し期限が異なるのでそれぞれきっちり守り、必ず元の場所に返すよう心がけませうー。
プラス、本棚はきれいに!整っていないと琥珀の清掃癖が再び発動します。
前の記事と同じく、一緒に受験した同期の子達に「試験後何をしたか」聞いてみました、以下。
・おかいもの  – 2日目は受験者によっては科目数が少なく試験終了時刻が早かったので、寄り道した人もいるかもしれません。
・アニメ一気消化  – 受験中は禁欲!と思いつつ、試験終了日にこれでもかというほど作品を見たとかなんとか。
・漫画一気読み  – 上に同じく。長らく我慢していた新巻を買ってついつい1巻から読み直してしまったとか、あるある。
・ごはんをがっつりもぐもぐ  – 試験中はなかなか箸が進まないものです。家に帰って爆食した受験者も多いかも。
・部活  – おや隣で原稿のアイディアを練っている某女神が見え……

……つづく……かもしれない。

作成者: 琥珀

働かざるもの食うべからず。