おはこんばんにちはー、夢でございます。
今日は我が大阪府千里高等学校第42回卒業式でした。
三年生の先輩方はそれぞれ袴やスーツでかっこよくびしっと決めていらっしゃて見ほれてしまうほどでした。
これはちょっと半分に折れていますが、卒業式のスケジュールのパンフレットです。
卒業式は10時に開式、11時20分に閉式の約1時間20分間でした。
「校長はなむけのことば」では校長先生のありがたい言葉をいただき聞いていた私も勉強になり、在校生の「卒業生を送ることば」では今までの先輩方の優しさや、心強さそして今までお世話になった感謝のことばを送りました。
「卒業生のことば」では今までの三年間の思い出や先生、保護者の皆様への今までの感謝、これからの決意を聞かせていただきました。先輩方はいつも自分たち―後輩を優しく時にはちゃんと注意してくださり、私にとっては1年間という短い期間でしたが今までで一番成長できた年だったんじゃないかと思えました。私たちも後輩にとってのそんな先輩でありたいなと心に残った時間でした。
「旅立ちの歌」としていきものがかりの『YELL』を聞かせていただきました。伴奏も心地よい音色でよかったです。先輩方の声がきれいで素敵でした。
退場されたときも千里高校という巣から旅たっていく先輩方の背中はとても大きく見えました。
先輩方が卒業して部活からの先輩方のあの明るい声があんまり聞こえなくなるというのはとても寂しいですが、先輩方の新しい門出を私たちは応援しています。これからもめげずにがんばってください。改めて今までありがとうございました!!
では、失礼しましたー。