カテゴリー
ニュース

【千里フェスタ】「将来の夢の変遷」

発表者:2-7川村さん

職業選択の移り変わりを調べた発表でした。

「子どもから大人になるにつれ、どう変わるのか?

地方公務員・先生など安定した職業が人気です。
中間には医者などの収入が高い職業がきています。

娯楽などの普及から、音楽家・ファッションデザイナーなども人気です。
地方公務員は、休日が安定して取れます。
競争などがなく、解雇されることがほとんどなく、
しかも育児休暇なども取りやすいので安定した職業だと言えます。

1980年代に流行ったものは、外向的なものが多いが、2000年代は、内向的なものになっています。

結果として、内向的な高校生が増加しています。
それは、安定した職業を求めるということで、将来をしっかり見据えているということなので、悪い傾向とは言い切れません。」

このような発表でした。
やっぱり安定している方がいいですよね。
話の構成がとても分かりやすく、いい発表でした!

作成者: kagamin

千里高校44期OBにして、現在は京都の大学で臨床心理学を勉強している元報道部長。これからはサポートに徹しようと思っていますがコメントはします。
某笑顔動画で自己満足「歌い手」をやったこともあったなぁ。