本日28日、講談社は東日本大震災の前後に発売された「ヤングマガジン」「週刊少年マガジン」など、マンガ誌6誌9冊を
4月1日からネット上で無料公開すると発表しました。
震災によって地域によっては配達が遅れたり、届けられないことを考慮しての異例の措置です。
講談社のマンガサイト「講談社コミックプラス」のPC向け特設サイトで公開する予定で、閲覧には無料でインストールできる専用のビューアーアプリが必要とのこと。
4月30日までの公開を予定しているそうです。
公開される雑誌は以下の通り。
「ヤングマガジン」15号(3月14日発売)、16号(3月19日発売)
「週刊少年マガジン」16号(3月16日発売)、17号(3月23日発売)
「週刊モーニング」15号(3月10日発売)、16号(3月17日発売)
「イブニング」8号(3月22日発売)
「Kiss」6号(3月10日発売)
「BE LOVE」7号(3月15日発売)
また、集英社でも「週刊少年ジャンプ」15号(3月14日発売)のネット上での無料掲載を行っています。
ヤフージャパンの特設サイトで公開しており、こちらも無料インストールできる専用のビューアーアプリが必要です。
15号に掲載されている全21作品を全て公開しています。
4月27日までの公開で、16号以降については「状況を見て検討する」とのこと。
ではでは、ともぞーでした。
「講談社、集英社、漫画誌無料公開」への1件の返信
ジャンプはニコニコ静画でも配信していて、そちらだと読み込みが多少もっさりする時があるけれどソフトのインストール不要でブラウザからのアクセスだけで見られて楽だよ。
http://info.nicovideo.jp/seiga/jump/