こんにちは、ヌンググンです。
4月7日23時32分ごろ宮城県沖を震源とするM7.1、最大震度6強の地震があり、4月11日17時16分ごろには福島県浜通りを震源とするM7.0、最大震度6弱の地震がありました。今後も活発な余震活動が予想されます。
今回は3月11日前後に起こった、東北地方太平洋沖地震の前震及び余震のまとめを掲載したいと思います。
気象庁の発表によると、以下の通りです。
3月11日~31日に地震情報を発表した地震の震源及び震度
2011年3月31日22:39: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.1 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日20:54: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:3.1 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日20:45: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.8 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日17:20: 0.0 35゜36.0’N 136゜42.0’E 10km M:2.4 岐阜県美濃中西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日16:15: 0.0 38゜54.0’N 142゜ 6.0’E 40km M:6.0 宮城県沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日15:05: 0.0 35゜42.0’N 136゜54.0’E 10km M:3.5 岐阜県美濃中西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日13:40: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 10km M:3.9 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日09:57: 0.0 36゜24.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.7 富山県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日09:22: 0.0 39゜36.0’N 140゜30.0’E 20km M:3.3 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日08:52: 0.0 27゜ 0.0’N 142゜ 6.0’E 90km M:5.2 父島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日07:33: 0.0 36゜30.0’N 137゜36.0’E 10km M:4.3 富山県東部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月31日02:11: 0.0 43゜42.0’N 148゜18.0’E 0km M:4.5 択捉島南東沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日22:58: 0.0 42゜18.0’N 142゜36.0’E 30km M:4.1 日高地方中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日22:19: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:5.0 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日22:00: 0.0 38゜36.0’N 142゜ 6.0’E 50km M:5.0 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日21:51: 0.0 35゜30.0’N 141゜12.0’E 20km M:5.3 千葉県東方沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日21:45: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜30.0’E 20km M:3.1 福島県中通り 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日21:21: 0.0 39゜36.0’N 140゜42.0’E 10km M:2.6 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日19:54: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:4.0 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日19:14: 0.0 36゜ 6.0’N 137゜24.0’E 10km M:2.9 岐阜県飛騨地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日18:19: 0.0 39゜36.0’N 140゜42.0’E 20km M:3.3 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日18:05: 0.0 39゜36.0’N 140゜36.0’E 20km M:2.2 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日17:52: 0.0 36゜ 6.0’N 141゜12.0’E 20km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日17:50: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜54.0’E 0km M:4.2 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日15:14: 0.0 36゜48.0’N 138゜54.0’E 10km M:2.7 群馬県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日14:32: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.7 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日12:19: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.6 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日08:51: 0.0 36゜36.0’N 139゜24.0’E 10km M:1.5 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日08:02: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.8 静岡県東部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日06:51: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 10km M:3.2 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日06:00: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.4 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日05:27: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.9 静岡県東部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月30日03:52: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:1.9 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日23:46: 0.0 34゜54.0’N 137゜54.0’E 20km M:2.7 静岡県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日23:25: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 20km M:2.3 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日21:25: 0.0 36゜30.0’N 140゜42.0’E 50km M:4.2 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日20:19: 0.0 39゜36.0’N 140゜42.0’E 10km M:2.4 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日20:14: 0.0 36゜12.0’N 140゜ 0.0’E 50km M:3.6 茨城県南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日19:54: 0.0 37゜24.0’N 142゜24.0’E 0km M:6.4 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日19:48: 0.0 23゜18.0’N 124゜36.0’E 10km M:5.2 石垣島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日19:41: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.8 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日19:35: 0.0 35゜54.0’N 137゜36.0’E 10km M:2.4 長野県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日19:04: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 20km M:2.3 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日18:25: 0.0 36゜48.0’N 139゜24.0’E 10km M:1.9 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日17:10: 0.0 36゜42.0’N 139゜24.0’E 10km M:1.6 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日16:05: 0.0 37゜24.0’N 141゜24.0’E 30km M:4.3 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日14:18: 0.0 39゜54.0’N 139゜48.0’E 0km M:2.0 秋田県沿岸北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日13:51: 0.0 36゜54.0’N 139゜30.0’E 10km M:2.8 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日09:53: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.9 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日08:51: 0.0 39゜18.0’N 142゜ 0.0’E 50km M:4.3 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日08:22: 0.0 35゜24.0’N 133゜18.0’E 10km M:2.8 島根県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日07:12: 0.0 42゜24.0’N 143゜ 0.0’E 60km M:3.4 十勝地方南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日06:00: 0.0 35゜24.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.5 山梨県東部・富士五湖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日04:36: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:3.0 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日03:49: 0.0 40゜ 0.0’N 141゜24.0’E 0km M:2.2 岩手県内陸北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日02:36: 0.0 40゜ 0.0’N 141゜24.0’E 10km M:2.2 岩手県内陸北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日01:40: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 30km M:3.0 東京湾 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月29日00:51: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.6 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日23:32: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:1.9 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日23:14: 0.0 39゜18.0’N 142゜18.0’E 50km M:4.1 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日20:08: 0.0 36゜42.0’N 140゜36.0’E 20km M:4.1 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日15:54: 0.0 24゜36.0’N 124゜18.0’E 10km M:2.7 石垣島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日14:38: 0.0 39゜36.0’N 140゜30.0’E 20km M:4.1 秋田県内陸南部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日13:16: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 0km M:2.1 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日10:46: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:1.5 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日10:19: 0.0 38゜36.0’N 141゜54.0’E 50km M:4.5 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日10:06: 0.0 35゜54.0’N 137゜42.0’E 10km M:2.3 長野県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日09:47: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:3.0 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日09:33: 0.0 35゜54.0’N 137゜42.0’E 10km M:2.3 長野県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日09:08: 0.0 36゜ 6.0’N 137゜42.0’E 0km M:2.4 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日07:24: 0.0 38゜18.0’N 142゜24.0’E 0km M:6.5 宮城県沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日06:11: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 6.0’E 50km M:4.7 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日05:22: 0.0 35゜ 6.0’N 135゜54.0’E 10km M:2.6 滋賀県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日04:25: 0.0 36゜48.0’N 138゜54.0’E 10km M:2.6 群馬県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日02:10: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 10km M:3.9 栃木県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日02:06: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 0km M:2.7 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日01:00: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 10km M:3.4 栃木県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月28日00:15: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 10km M:2.5 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日23:54: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.5 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日22:41: 0.0 38゜54.0’N 142゜24.0’E 10km M:5.6 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日20:32: 0.0 39゜36.0’N 140゜30.0’E 20km M:3.8 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日20:25: 0.0 24゜ 0.0’N 123゜36.0’E 30km M:4.1 西表島付近 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日20:13: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.9 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日20:08: 0.0 37゜18.0’N 141゜42.0’E 30km M:4.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日19:23: 0.0 35゜18.0’N 141゜12.0’E 30km M:4.9 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日19:09: 0.0 39゜30.0’N 140゜24.0’E 10km M:2.3 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日17:52: 0.0 36゜54.0’N 139゜42.0’E 10km M:2.9 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日14:08: 0.0 39゜54.0’N 142゜12.0’E 50km M:4.7 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日13:48: 0.0 40゜42.0’N 142゜12.0’E 40km M:3.2 青森県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日12:46: 0.0 43゜ 0.0’N 145゜30.0’E 50km M:3.8 根室半島南東沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日12:20: 0.0 40゜12.0’N 142゜24.0’E 30km M:4.9 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日12:16: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.7 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日12:08: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 0km M:2.9 福島県会津 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日11:53: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.6 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日11:09: 0.0 35゜18.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:2.1 静岡県東部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日06:37: 0.0 36゜18.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.0 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日05:36: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜54.0’E 10km M:4.2 福島県浜通り 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日04:21: 0.0 24゜54.0’N 125゜42.0’E 50km M:3.8 宮古島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日04:15: 0.0 39゜24.0’N 140゜24.0’E 0km M:2.3 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日03:38: 0.0 33゜36.0’N 132゜36.0’E 40km M:3.6 愛媛県南予 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日01:07: 0.0 36゜24.0’N 141゜12.0’E 30km M:4.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月27日00:28: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.6 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日23:19: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 10km M:4.1 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日23:11: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 10km M:4.4 茨城県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日22:33: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜48.0’E 10km M:3.9 福島県浜通り 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日21:36: 0.0 37゜42.0’N 138゜18.0’E 10km M:3.9 佐渡付近 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日19:42: 0.0 35゜54.0’N 137゜42.0’E 0km M:2.1 長野県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日19:30: 0.0 36゜30.0’N 141゜ 0.0’E 10km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日19:18: 0.0 38゜36.0’N 141゜54.0’E 50km M:5.1 宮城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日18:16: 0.0 36゜48.0’N 138゜54.0’E 10km M:2.7 群馬県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日18:15: 0.0 40゜18.0’N 139゜12.0’E 10km M:4.3 秋田県沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日16:52: 0.0 36゜30.0’N 141゜ 6.0’E 20km M:4.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日16:19: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 0.0’E 10km M:4.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日13:24: 0.0 38゜ 6.0’N 140゜42.0’E 10km M:2.1 宮城県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日11:03: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.4 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日08:50: 0.0 39゜ 6.0’N 142゜18.0’E 20km M:4.4 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日07:49: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.9 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日06:22: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:3.0 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日06:11: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.0 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日05:52: 0.0 35゜54.0’N 141゜ 0.0’E 20km M:4.2 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日04:30: 0.0 38゜24.0’N 142゜ 0.0’E 50km M:4.2 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日02:54: 0.0 28゜24.0’N 129゜36.0’E 40km M:3.5 奄美大島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日01:46: 0.0 36゜48.0’N 138゜54.0’E 0km M:3.1 群馬県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日01:10: 0.0 36゜42.0’N 140゜54.0’E 50km M:4.0 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日00:37: 0.0 40゜18.0’N 140゜24.0’E 10km M:3.3 秋田県内陸北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月26日00:28: 0.0 35゜12.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:3.4 神奈川県西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日23:39: 0.0 35゜54.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.7 長野県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日21:54: 0.0 35゜54.0’N 137゜36.0’E 10km M:3.3 長野県南部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日21:30: 0.0 38゜54.0’N 142゜ 0.0’E 50km M:4.1 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日20:36: 0.0 38゜42.0’N 142゜18.0’E 40km M:6.2 宮城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日19:17: 0.0 41゜ 6.0’N 140゜54.0’E 10km M:3.4 陸奥湾 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日17:52: 0.0 35゜30.0’N 139゜ 6.0’E 10km M:2.6 神奈川県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日17:37: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜48.0’E 10km M:3.6 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日14:54: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.5 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日12:57: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:3.1 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日08:33: 0.0 34゜42.0’N 132゜12.0’E 10km M:3.0 広島県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日07:25: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:2.9 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日04:44: 0.0 38゜48.0’N 142゜12.0’E 40km M:4.8 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日03:56: 0.0 36゜48.0’N 138゜54.0’E 10km M:2.5 群馬県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日03:16: 0.0 36゜48.0’N 141゜12.0’E 50km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日02:26: 0.0 39゜36.0’N 140゜42.0’E 10km M:2.8 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月25日02:08: 0.0 36゜48.0’N 140゜36.0’E 10km M:4.7 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日19:53: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 20km M:2.6 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日17:21: 0.0 39゜ 6.0’N 142゜24.0’E 20km M:6.1 岩手県沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日17:05: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:2.7 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日15:18: 0.0 36゜48.0’N 138゜30.0’E 20km M:2.2 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日14:03: 0.0 36゜42.0’N 140゜36.0’E 10km M:4.5 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日13:14: 0.0 29゜ 6.0’N 129゜24.0’E 20km M:3.4 トカラ列島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日12:23: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 10km M:2.3 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日08:56: 0.0 36゜12.0’N 140゜ 6.0’E 50km M:4.9 茨城県南部 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日08:54: 0.0 35゜ 0.0’N 134゜36.0’E 20km M:2.5 兵庫県南西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日08:48: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 10km M:2.7 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日08:03: 0.0 29゜ 6.0’N 129゜30.0’E 30km M:3.6 トカラ列島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日07:27: 0.0 28゜24.0’N 128゜48.0’E 70km M:4.2 トカラ列島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日06:41: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 10km M:2.4 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日05:43: 0.0 36゜ 0.0’N 141゜24.0’E 0km M:5.2 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日05:33: 0.0 36゜18.0’N 141゜ 0.0’E 40km M:4.7 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日04:46: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 10km M:3.7 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日04:28: 0.0 36゜54.0’N 138゜24.0’E 10km M:2.2 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日02:02: 0.0 36゜48.0’N 140゜36.0’E 20km M:3.9 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日01:58: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:3.0 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月24日00:08: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.8 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日23:17: 0.0 36゜12.0’N 140゜ 0.0’E 50km M:3.4 茨城県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日21:19: 0.0 35゜12.0’N 141゜18.0’E 10km M:4.7 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日20:31: 0.0 27゜30.0’N 128゜36.0’E 50km M:3.9 沖縄本島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日20:16: 0.0 33゜24.0’N 130゜54.0’E 10km M:3.4 大分県西部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日19:43: 0.0 36゜42.0’N 141゜30.0’E 30km M:5.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日18:55: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜48.0’E 10km M:4.7 福島県浜通り 最大震度:5強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日17:27: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.5 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日17:20: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:2.9 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日16:39: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.4 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日16:16: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:4.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日13:19: 0.0 35゜12.0’N 141゜18.0’E 20km M:4.6 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日11:19: 0.0 36゜36.0’N 139゜24.0’E 10km M:2.2 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日09:07: 0.0 39゜12.0’N 142゜30.0’E 30km M:5.2 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日08:47: 0.0 35゜ 6.0’N 141゜18.0’E 10km M:5.0 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日08:03: 0.0 37゜ 0.0’N 140゜48.0’E 10km M:4.3 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日07:53: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜48.0’E 10km M:4.9 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日07:36: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜48.0’E 10km M:5.8 福島県浜通り 最大震度:5強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日07:21: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜54.0’E 10km M:4.1 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日07:12: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜48.0’E 0km M:6.0 福島県浜通り 最大震度:5強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日07:02: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:2.5 岐阜県飛騨地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日04:42: 0.0 39゜36.0’N 140゜24.0’E 10km M:1.9 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日04:16: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.8 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日04:07: 0.0 35゜36.0’N 141゜54.0’E 10km M:4.8 千葉県東方沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日03:25: 0.0 35゜18.0’N 141゜ 0.0’E 20km M:4.2 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日03:03: 0.0 34゜48.0’N 137゜54.0’E 10km M:3.2 静岡県西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日02:58: 0.0 36゜42.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.3 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日02:50: 0.0 35゜18.0’N 141゜12.0’E 20km M:4.8 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日02:46: 0.0 35゜18.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.4 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日02:19: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:3.0 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日02:18: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:2.8 福島県会津 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日01:59: 0.0 36゜54.0’N 139゜24.0’E 10km M:2.3 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日01:58: 0.0 34゜48.0’N 137゜54.0’E 10km M:2.2 静岡県西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日01:12: 0.0 35゜48.0’N 142゜ 0.0’E 10km M:5.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日00:49: 0.0 39゜12.0’N 142゜24.0’E 20km M:5.2 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日00:12: 0.0 38゜18.0’N 141゜54.0’E 50km M:4.7 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月23日00:03: 0.0 35゜54.0’N 141゜54.0’E 0km M:5.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日23:30: 0.0 36゜48.0’N 139゜24.0’E 10km M:2.0 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日22:51: 0.0 35゜54.0’N 141゜48.0’E 0km M:5.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日22:17: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:1.1 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日21:04: 0.0 36゜12.0’N 141゜36.0’E 0km M:5.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日20:35: 0.0 37゜18.0’N 140゜18.0’E 20km M:2.9 福島県中通り 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日20:09: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 30km M:3.2 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日19:19: 0.0 40゜18.0’N 142゜30.0’E 30km M:4.7 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日18:44: 0.0 39゜48.0’N 143゜48.0’E 10km M:6.2 三陸沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日18:36: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 20km M:2.8 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日18:19: 0.0 37゜24.0’N 141゜54.0’E 10km M:6.3 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日17:49: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.1 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日17:46: 0.0 36゜18.0’N 137゜ 0.0’E 0km M:2.7 富山県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日17:35: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.2 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日17:33: 0.0 36゜48.0’N 141゜12.0’E 40km M:4.7 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日16:19: 0.0 37゜ 6.0’N 143゜54.0’E 10km M:6.3 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日14:49: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 20km M:2.6 静岡県東部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日13:44: 0.0 35゜12.0’N 141゜12.0’E 20km M:4.6 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日13:25: 0.0 36゜12.0’N 139゜54.0’E 50km M:3.8 茨城県南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日12:56: 0.0 34゜12.0’N 139゜12.0’E 10km M:3.3 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日12:38: 0.0 35゜18.0’N 141゜12.0’E 10km M:5.7 千葉県東方沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日12:31: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 10km M:3.1 新島・神津島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日12:21: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 10km M:2.2 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日12:19: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 0km M:2.9 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日11:26: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.3 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日11:13: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.7 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日09:33: 0.0 36゜30.0’N 140゜54.0’E 50km M:3.8 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日06:24: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日04:29: 0.0 39゜36.0’N 142゜ 6.0’E 50km M:4.5 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日04:26: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 10km M:4.4 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日01:58: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.0 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月22日00:27: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 10km M:2.7 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日23:53: 0.0 36゜42.0’N 140゜36.0’E 10km M:4.5 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日23:27: 0.0 35゜12.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:2.8 神奈川県西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日23:22: 0.0 35゜12.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:2.4 神奈川県西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日23:14: 0.0 35゜12.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:4.2 神奈川県西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日22:57: 0.0 34゜48.0’N 139゜ 6.0’E 10km M:2.6 伊豆大島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日22:49: 0.0 36゜30.0’N 141゜ 6.0’E 10km M:4.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日22:23: 0.0 32゜54.0’N 130゜42.0’E 10km M:3.5 熊本県熊本地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日16:21: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.4 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日16:18: 0.0 35゜36.0’N 140゜ 6.0’E 20km M:2.3 千葉県北西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日14:08: 0.0 36゜12.0’N 141゜42.0’E 20km M:5.2 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日13:17: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.4 長野県中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日13:15: 0.0 36゜18.0’N 137゜36.0’E 10km M:4.7 岐阜県飛騨地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日12:39: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.9 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日12:26: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 20km M:2.5 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日08:57: 0.0 29゜ 6.0’N 129゜18.0’E 30km M:4.0 トカラ列島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日08:53: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.8 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日08:43: 0.0 37゜12.0’N 141゜ 6.0’E 10km M:4.6 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日08:37: 0.0 37゜12.0’N 141゜ 6.0’E 0km M:4.1 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日07:59: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 20km M:2.0 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日05:44: 0.0 36゜ 6.0’N 141゜ 0.0’E 30km M:4.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日05:13: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:2.3 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日05:05: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜12.0’E 50km M:4.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日04:59: 0.0 37゜30.0’N 141゜ 6.0’E 0km M:4.2 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日04:54: 0.0 37゜18.0’N 141゜12.0’E 30km M:4.7 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日04:48: 0.0 39゜48.0’N 140゜48.0’E 0km M:2.4 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日04:10: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.7 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日00:44: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.8 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月21日00:44: 0.0 36゜12.0’N 140゜ 0.0’E 50km M:3.2 茨城県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日22:56: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.4 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日21:03: 0.0 39゜18.0’N 142゜ 6.0’E 50km M:5.8 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日21:01: 0.0 36゜30.0’N 137゜36.0’E 10km M:3.5 富山県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日17:23: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 10km M:2.7 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日14:55: 0.0 37゜42.0’N 141゜42.0’E 40km M:5.4 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日14:19: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜54.0’E 10km M:4.6 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日13:31: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 0km M:3.1 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日13:00: 0.0 36゜12.0’N 140゜12.0’E 60km M:2.8 茨城県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日12:38: 0.0 35゜ 0.0’N 140゜54.0’E 20km M:4.2 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日10:30: 0.0 36゜54.0’N 141゜18.0’E 20km M:5.7 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日10:10: 0.0 39゜12.0’N 142゜30.0’E 10km M:5.2 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日10:05: 0.0 39゜18.0’N 142゜18.0’E 30km M:4.4 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日07:33: 0.0 37゜42.0’N 139゜54.0’E 10km M:2.7 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日05:48: 0.0 37゜42.0’N 141゜48.0’E 40km M:4.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日05:36: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 10km M:1.7 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日05:24: 0.0 34゜48.0’N 137゜54.0’E 0km M:1.7 静岡県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日05:00: 0.0 41゜30.0’N 140゜12.0’E 0km M:2.4 渡島地方西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日04:31: 0.0 34゜48.0’N 139゜12.0’E 0km M:2.4 伊豆大島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日03:08: 0.0 35゜18.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:1.8 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日02:54: 0.0 35゜18.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:2.7 静岡県東部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日02:19: 0.0 34゜48.0’N 137゜54.0’E 10km M:1.5 静岡県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日02:11: 0.0 36゜12.0’N 137゜30.0’E 10km M:1.9 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月20日01:38: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 10km M:4.3 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日22:46: 0.0 37゜42.0’N 140゜ 0.0’E 10km M:2.8 福島県会津 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日21:40: 0.0 33゜42.0’N 135゜ 6.0’E 40km M:3.2 紀伊水道 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日19:41: 0.0 36゜ 6.0’N 139゜54.0’E 50km M:3.0 茨城県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日18:56: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 20km M:6.1 茨城県北部 最大震度:5強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日16:24: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.9 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日16:14: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.3 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日13:07: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜24.0’E 20km M:3.3 新潟県上越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日12:58: 0.0 36゜42.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.3 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日12:08: 0.0 37゜48.0’N 139゜54.0’E 20km M:2.9 福島県会津 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日10:59: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.0 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日10:23: 0.0 39゜42.0’N 143゜24.0’E 10km M:5.9 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日09:57: 0.0 36゜48.0’N 141゜12.0’E 40km M:4.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日08:49: 0.0 36゜48.0’N 140゜42.0’E 10km M:5.3 茨城県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日08:34: 0.0 24゜12.0’N 125゜18.0’E 60km M:4.9 宮古島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日08:33: 0.0 39゜12.0’N 142゜30.0’E 20km M:5.6 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日08:19: 0.0 40゜ 0.0’N 140゜36.0’E 10km M:3.4 秋田県内陸北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日07:24: 0.0 39゜24.0’N 140゜30.0’E 20km M:2.7 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日07:09: 0.0 36゜48.0’N 139゜36.0’E 10km M:2.5 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日06:19: 0.0 36゜18.0’N 141゜18.0’E 20km M:4.7 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日06:18: 0.0 36゜54.0’N 139゜24.0’E 0km M:2.6 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日05:10: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:1.6 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日04:57: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.9 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日04:53: 0.0 37゜36.0’N 141゜36.0’E 40km M:5.1 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日03:33: 0.0 39゜12.0’N 142゜30.0’E 30km M:5.0 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日03:31: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.5 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日03:11: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.3 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日02:55: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.4 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日01:49: 0.0 34゜54.0’N 139゜12.0’E 10km M:4.5 伊豆半島東方沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日01:37: 0.0 39゜36.0’N 140゜36.0’E 20km M:2.4 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月19日00:34: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.6 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日23:51: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.2 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日23:17: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.3 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日23:13: 0.0 34゜12.0’N 135゜ 6.0’E 10km M:3.0 紀伊水道 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日22:47: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.3 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日21:38: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 20km M:2.4 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日21:17: 0.0 39゜ 0.0’N 142゜24.0’E 20km M:4.8 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日20:41: 0.0 35゜18.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:2.2 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日18:15: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:1.2 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日17:27: 0.0 35゜54.0’N 141゜ 0.0’E 10km M:4.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日17:16: 0.0 34゜24.0’N 139゜12.0’E 0km M:2.1 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日17:01: 0.0 35゜54.0’N 141゜18.0’E 10km M:5.4 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日16:31: 0.0 38゜48.0’N 141゜54.0’E 60km M:4.5 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日15:40: 0.0 36゜42.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.4 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日15:27: 0.0 36゜18.0’N 138゜ 0.0’E 0km M:2.0 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日11:48: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜54.0’E 30km M:5.1 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日11:15: 0.0 35゜ 6.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:1.9 静岡県伊豆地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日10:50: 0.0 36゜42.0’N 140゜36.0’E 10km M:4.3 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日10:25: 0.0 36゜36.0’N 139゜24.0’E 0km M:2.1 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日09:41: 0.0 36゜ 0.0’N 141゜54.0’E 20km M:5.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日09:30: 0.0 36゜54.0’N 139゜24.0’E 10km M:3.3 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日09:18: 0.0 35゜18.0’N 135゜24.0’E 10km M:2.4 京都府南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日06:24: 0.0 39゜ 6.0’N 142゜24.0’E 30km M:4.9 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日06:18: 0.0 37゜24.0’N 141゜24.0’E 30km M:4.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日05:06: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.5 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日04:48: 0.0 41゜ 6.0’N 141゜42.0’E 80km M:3.0 青森県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日04:44: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.9 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日04:43: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.6 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日03:55: 0.0 37゜ 6.0’N 142゜36.0’E 10km M:5.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日03:38: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日02:57: 0.0 39゜18.0’N 140゜54.0’E 10km M:2.8 岩手県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日02:05: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 20km M:3.0 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日02:01: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 20km M:3.2 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日02:00: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 30km M:3.7 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月18日01:07: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.3 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日23:58: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:3.2 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日23:30: 0.0 39゜36.0’N 140゜36.0’E 20km M:2.6 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日21:55: 0.0 36゜42.0’N 141゜18.0’E 30km M:5.8 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日21:36: 0.0 37゜12.0’N 141゜30.0’E 50km M:4.9 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日21:32: 0.0 35゜42.0’N 141゜ 6.0’E 40km M:5.8 千葉県東方沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日21:02: 0.0 34゜24.0’N 139゜12.0’E 10km M:2.8 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日20:57: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.1 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日20:48: 0.0 37゜18.0’N 141゜24.0’E 40km M:4.4 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日20:41: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 30km M:2.5 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日19:18: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.8 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日18:44: 0.0 36゜54.0’N 139゜24.0’E 0km M:3.4 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日18:06: 0.0 40゜12.0’N 142゜30.0’E 20km M:4.9 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日17:59: 0.0 40゜12.0’N 142゜30.0’E 20km M:5.1 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日17:25: 0.0 36゜42.0’N 141゜30.0’E 30km M:5.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日16:28: 0.0 35゜18.0’N 138゜48.0’E 10km M:2.2 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日15:58: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.0 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日15:01: 0.0 34゜54.0’N 135゜24.0’E 0km M:1.9 兵庫県南東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日14:32: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.5 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日14:24: 0.0 40゜24.0’N 139゜12.0’E 10km M:4.5 秋田県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日13:59: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 30km M:3.0 東京湾 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日13:14: 0.0 40゜ 6.0’N 142゜30.0’E 20km M:5.8 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日13:10: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 30km M:3.3 東京湾 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日13:05: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 40km M:2.7 東京湾 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日12:01: 0.0 36゜42.0’N 138゜12.0’E 0km M:2.8 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日11:59: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:2.7 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日11:29: 0.0 37゜12.0’N 140゜24.0’E 20km M:3.2 福島県中通り 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日11:12: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.2 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日08:38: 0.0 39゜12.0’N 142゜42.0’E 10km M:5.6 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日08:11: 0.0 36゜42.0’N 138゜30.0’E 10km M:3.1 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日07:49: 0.0 40゜48.0’N 142゜ 6.0’E 50km M:3.3 青森県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日07:05: 0.0 36゜12.0’N 141゜12.0’E 20km M:4.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日06:16: 0.0 36゜54.0’N 140゜48.0’E 20km M:3.8 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日06:14: 0.0 36゜42.0’N 138゜ 6.0’E 0km M:2.0 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日05:31: 0.0 41゜30.0’N 140゜12.0’E 10km M:2.1 渡島地方西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日05:25: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.0 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日04:00: 0.0 37゜36.0’N 141゜42.0’E 50km M:4.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日03:56: 0.0 37゜12.0’N 141゜ 0.0’E 10km M:4.4 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日00:57: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.2 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日00:45: 0.0 36゜12.0’N 138゜ 0.0’E 0km M:2.5 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月17日00:29: 0.0 36゜12.0’N 138゜ 0.0’E 0km M:2.5 長野県中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日23:46: 0.0 38゜30.0’N 141゜48.0’E 50km M:5.2 宮城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日22:54: 0.0 37゜18.0’N 141゜24.0’E 30km M:4.6 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日22:39: 0.0 36゜ 0.0’N 140゜30.0’E 60km M:5.3 茨城県南部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日21:27: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.2 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日20:45: 0.0 37゜36.0’N 141゜30.0’E 50km M:4.4 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日20:20: 0.0 36゜12.0’N 141゜18.0’E 20km M:4.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日20:11: 0.0 37゜ 6.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.7 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日19:52: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:2.4 新潟県中越地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日19:48: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.0 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日19:00: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.7 新潟県中越地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日18:15: 0.0 36゜54.0’N 141゜30.0’E 30km M:4.6 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日17:53: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 20km M:2.5 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日17:02: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.3 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日16:44: 0.0 36゜42.0’N 139゜24.0’E 10km M:2.2 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日16:42: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:3.2 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日16:32: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.8 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日16:30: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.3 静岡県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日15:29: 0.0 39゜54.0’N 142゜18.0’E 40km M:5.6 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日15:00: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 10km M:2.5 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日14:50: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:3.0 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日13:14: 0.0 37゜30.0’N 141゜42.0’E 20km M:5.6 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日12:52: 0.0 35゜48.0’N 141゜ 0.0’E 10km M:6.0 千葉県東方沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日12:23: 0.0 36゜54.0’N 141゜18.0’E 20km M:4.6 福島県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日10:44: 0.0 35゜18.0’N 138゜48.0’E 20km M:3.2 静岡県東部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日10:33: 0.0 35゜18.0’N 138゜48.0’E 20km M:2.7 静岡県東部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日10:08: 0.0 36゜18.0’N 141゜ 0.0’E 30km M:4.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日09:57: 0.0 39゜30.0’N 140゜24.0’E 10km M:2.4 秋田県内陸南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日09:22: 0.0 36゜24.0’N 141゜12.0’E 40km M:4.5 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日08:40: 0.0 36゜42.0’N 140゜36.0’E 10km M:3.9 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日08:12: 0.0 32゜36.0’N 130゜42.0’E 0km M:2.5 熊本県熊本地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日07:50: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.5 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日06:15: 0.0 37゜ 6.0’N 138゜36.0’E 20km M:4.0 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日06:04: 0.0 36゜42.0’N 140゜36.0’E 10km M:4.8 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日05:53: 0.0 36゜54.0’N 140゜48.0’E 30km M:4.5 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日05:30: 0.0 35゜12.0’N 141゜18.0’E 20km M:5.7 千葉県東方沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日05:27: 0.0 41゜30.0’N 140゜12.0’E 10km M:2.8 渡島地方西部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日04:53: 0.0 37゜36.0’N 142゜ 6.0’E 30km M:5.0 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日04:48: 0.0 36゜54.0’N 139゜24.0’E 0km M:2.8 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日04:33: 0.0 36゜48.0’N 139゜18.0’E 10km M:3.0 群馬県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日04:01: 0.0 38゜ 0.0’N 142゜12.0’E 0km M:5.8 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日03:33: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:4.0 岐阜県飛騨地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日03:19: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:3.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日02:40: 0.0 35゜42.0’N 141゜ 6.0’E 30km M:4.4 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日02:14: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.8 静岡県東部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日01:28: 0.0 36゜12.0’N 140゜ 0.0’E 50km M:3.7 茨城県南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日01:18: 0.0 28゜12.0’N 128゜48.0’E 60km M:4.2 奄美大島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日00:39: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:3.4 岐阜県飛騨地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日00:33: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:3.0 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月16日00:24: 0.0 40゜24.0’N 143゜24.0’E 10km M:6.0 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:56: 0.0 35゜24.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.7 山梨県東部・富士五湖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:52: 0.0 35゜24.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.8 山梨県東部・富士五湖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:49: 0.0 35゜24.0’N 138゜48.0’E 10km M:2.9 山梨県東部・富士五湖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:46: 0.0 35゜24.0’N 138゜48.0’E 20km M:3.2 山梨県東部・富士五湖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:43: 0.0 35゜18.0’N 138゜48.0’E 20km M:3.6 静岡県東部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:40: 0.0 35゜24.0’N 138゜42.0’E 0km M:4.0 山梨県東部・富士五湖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:38: 0.0 37゜36.0’N 142゜ 6.0’E 20km M:5.6 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:31: 0.0 35゜18.0’N 138゜42.0’E 10km M:6.0 静岡県東部 最大震度:6強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日22:10: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:4.2 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日20:06: 0.0 37゜12.0’N 142゜36.0’E 10km M:5.2 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日19:43: 0.0 34゜42.0’N 139゜18.0’E 0km M:2.5 伊豆大島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日19:31: 0.0 35゜48.0’N 140゜42.0’E 40km M:4.5 千葉県北東部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日18:50: 0.0 37゜12.0’N 142゜30.0’E 10km M:6.3 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日18:41: 0.0 35゜54.0’N 141゜ 0.0’E 0km M:4.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日18:01: 0.0 36゜12.0’N 137゜30.0’E 0km M:2.4 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日17:31: 0.0 36゜36.0’N 139゜24.0’E 10km M:2.3 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日17:30: 0.0 41゜36.0’N 141゜36.0’E 80km M:3.1 苫小牧沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日16:52: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.6 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日16:48: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜24.0’E 30km M:4.3 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日16:44: 0.0 37゜18.0’N 140゜24.0’E 20km M:3.1 福島県中通り 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日16:40: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 10km M:2.8 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日16:25: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:2.8 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日16:03: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 0km M:4.9 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日15:56: 0.0 36゜48.0’N 140゜36.0’E 10km M:4.6 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日15:56: 0.0 34゜42.0’N 139゜18.0’E 10km M:2.7 伊豆大島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日15:32: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:3.6 岐阜県飛騨地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日15:28: 0.0 35゜ 6.0’N 140゜36.0’E 0km M:3.4 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日14:50: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.9 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日14:28: 0.0 36゜ 6.0’N 140゜24.0’E 60km M:4.3 茨城県南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日10:41: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.0 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日09:54: 0.0 39゜36.0’N 140゜30.0’E 10km M:3.9 秋田県内陸南部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日09:51: 0.0 35゜36.0’N 139゜54.0’E 30km M:2.8 東京湾 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日07:29: 0.0 37゜ 6.0’N 140゜42.0’E 0km M:4.4 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日07:20: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:4.4 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日07:04: 0.0 35゜54.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.8 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日06:14: 0.0 39゜ 0.0’N 141゜ 0.0’E 10km M:4.1 岩手県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日06:09: 0.0 34゜18.0’N 139゜18.0’E 10km M:2.1 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日05:40: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.9 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日04:59: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 40km M:4.1 東京湾 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日04:28: 0.0 38゜42.0’N 141゜48.0’E 40km M:5.0 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日04:04: 0.0 36゜ 0.0’N 140゜54.0’E 30km M:4.5 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日03:41: 0.0 36゜36.0’N 141゜42.0’E 10km M:5.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日03:35: 0.0 37゜12.0’N 141゜12.0’E 40km M:4.3 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日01:36: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 30km M:3.9 東京湾 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日01:36: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 20km M:2.6 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月15日01:11: 0.0 36゜30.0’N 140゜54.0’E 50km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日20:57: 0.0 39゜36.0’N 140゜24.0’E 10km M:3.0 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日20:46: 0.0 35゜ 6.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:2.7 静岡県伊豆地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日20:06: 0.0 36゜30.0’N 141゜ 6.0’E 20km M:4.8 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日20:03: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 0km M:2.7 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日19:25: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 0km M:2.2 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日18:07: 0.0 36゜48.0’N 141゜24.0’E 30km M:4.8 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日16:43: 0.0 36゜18.0’N 137゜ 0.0’E 0km M:3.0 富山県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日16:25: 0.0 36゜12.0’N 138゜ 6.0’E 10km M:3.0 長野県中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日16:25: 0.0 36゜48.0’N 141゜24.0’E 30km M:4.8 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日15:56: 0.0 36゜30.0’N 140゜48.0’E 50km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日15:52: 0.0 36゜54.0’N 141゜12.0’E 40km M:5.2 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日15:44: 0.0 39゜12.0’N 142゜30.0’E 20km M:5.4 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日15:38: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.0 新潟県中越地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日15:38: 0.0 35゜24.0’N 138゜42.0’E 10km M:2.7 山梨県東部・富士五湖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日15:18: 0.0 37゜24.0’N 141゜24.0’E 30km M:5.3 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日15:13: 0.0 37゜42.0’N 142゜42.0’E 10km M:6.3 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日13:45: 0.0 37゜18.0’N 141゜36.0’E 40km M:4.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日13:26: 0.0 36゜12.0’N 138゜ 0.0’E 10km M:2.3 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日13:24: 0.0 36゜12.0’N 138゜ 0.0’E 10km M:3.2 長野県中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日13:22: 0.0 36゜42.0’N 140゜12.0’E 20km M:2.8 栃木県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日12:10: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:4.2 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日11:33: 0.0 36゜12.0’N 138゜ 0.0’E 20km M:2.8 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日10:02: 0.0 36゜30.0’N 141゜ 6.0’E 10km M:6.2 茨城県沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日09:46: 0.0 35゜36.0’N 139゜ 0.0’E 20km M:2.8 山梨県東部・富士五湖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日09:28: 0.0 24゜18.0’N 123゜30.0’E 20km M:3.7 西表島付近 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日09:21: 0.0 36゜36.0’N 140゜36.0’E 50km M:3.8 茨城県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日08:53: 0.0 35゜54.0’N 141゜12.0’E 30km M:4.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日08:47: 0.0 36゜12.0’N 138゜ 0.0’E 0km M:3.3 長野県中部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日08:41: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 6.0’E 40km M:4.7 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日08:33: 0.0 36゜48.0’N 140゜36.0’E 20km M:4.0 茨城県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日07:46: 0.0 39゜36.0’N 140゜24.0’E 10km M:3.0 秋田県内陸南部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日07:38: 0.0 39゜36.0’N 140゜24.0’E 10km M:2.9 秋田県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日07:16: 0.0 36゜18.0’N 140゜54.0’E 30km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日07:13: 0.0 39゜ 6.0’N 141゜18.0’E 120km M:4.2 岩手県内陸南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日06:47: 0.0 35゜48.0’N 137゜12.0’E 10km M:3.3 岐阜県飛騨地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日05:21: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 30km M:2.9 東京湾 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日05:04: 0.0 36゜42.0’N 138゜30.0’E 0km M:2.6 長野県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日04:27: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜12.0’E 30km M:4.2 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日04:23: 0.0 35゜ 6.0’N 136゜12.0’E 10km M:3.6 滋賀県南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日04:16: 0.0 35゜54.0’N 141゜ 0.0’E 0km M:4.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日03:49: 0.0 35゜ 6.0’N 141゜30.0’E 0km M:5.1 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日03:42: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.2 長野県中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日02:55: 0.0 35゜12.0’N 141゜36.0’E 10km M:5.7 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日02:35: 0.0 36゜12.0’N 140゜30.0’E 50km M:3.7 茨城県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日02:29: 0.0 35゜48.0’N 140゜54.0’E 30km M:4.8 千葉県東方沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日02:04: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜36.0’E 30km M:4.4 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日02:01: 0.0 35゜12.0’N 141゜24.0’E 0km M:5.2 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日01:48: 0.0 35゜12.0’N 140゜48.0’E 30km M:4.4 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日00:56: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 10km M:2.8 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日00:51: 0.0 36゜42.0’N 138゜36.0’E 10km M:2.3 群馬県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月14日00:10: 0.0 35゜36.0’N 141゜ 6.0’E 30km M:5.0 千葉県東方沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日23:28: 0.0 36゜54.0’N 141゜18.0’E 40km M:4.4 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日23:28: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 30km M:3.9 新潟県中越地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日23:08: 0.0 35゜12.0’N 140゜42.0’E 0km M:4.3 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日22:43: 0.0 39゜ 6.0’N 143゜18.0’E 10km M:5.0 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日22:09: 0.0 35゜24.0’N 135゜42.0’E 0km M:2.9 福井県嶺南 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日22:07: 0.0 36゜36.0’N 140゜24.0’E 60km M:3.3 茨城県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日21:59: 0.0 36゜ 0.0’N 140゜18.0’E 50km M:3.3 茨城県南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日21:56: 0.0 36゜30.0’N 139゜24.0’E 10km M:2.9 群馬県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日21:44: 0.0 37゜24.0’N 141゜54.0’E 10km M:4.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日20:56: 0.0 36゜ 6.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.8 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日20:37: 0.0 37゜24.0’N 142゜36.0’E 10km M:6.0 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日20:23: 0.0 36゜ 6.0’N 137゜30.0’E 0km M:3.4 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日20:00: 0.0 29゜12.0’N 129゜ 6.0’E 10km M:3.1 トカラ列島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日18:52: 0.0 38゜48.0’N 142゜ 0.0’E 50km M:5.5 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日18:34: 0.0 36゜36.0’N 138゜12.0’E 0km M:2.0 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日18:29: 0.0 35゜12.0’N 140゜42.0’E 10km M:4.0 千葉県東方沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日18:25: 0.0 39゜ 0.0’N 142゜42.0’E 0km M:5.5 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日18:14: 0.0 35゜12.0’N 136゜30.0’E 10km M:2.9 三重県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日15:37: 0.0 35゜54.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.3 長野県南部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日15:19: 0.0 40゜ 6.0’N 142゜ 6.0’E 50km M:4.3 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日15:14: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 40km M:3.4 東京湾 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日15:00: 0.0 37゜ 0.0’N 141゜18.0’E 40km M:4.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日14:51: 0.0 36゜12.0’N 137゜54.0’E 0km M:2.4 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日13:39: 0.0 32゜30.0’N 129゜54.0’E 10km M:2.7 天草灘 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日13:23: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.5 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日12:34: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 20km M:4.0 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日12:31: 0.0 36゜48.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.2 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日12:14: 0.0 36゜36.0’N 139゜24.0’E 10km M:2.5 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日12:09: 0.0 35゜18.0’N 140゜24.0’E 20km M:4.1 千葉県南部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日11:05: 0.0 34゜54.0’N 132゜18.0’E 20km M:3.3 島根県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日10:57: 0.0 36゜48.0’N 139゜24.0’E 0km M:3.4 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日10:26: 0.0 35゜48.0’N 141゜54.0’E 10km M:6.4 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日09:41: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 6.0’E 30km M:4.5 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日09:32: 0.0 35゜54.0’N 141゜ 6.0’E 0km M:4.8 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日08:55: 0.0 35゜42.0’N 140゜ 0.0’E 30km M:3.4 千葉県北西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日08:41: 0.0 36゜42.0’N 141゜48.0’E 30km M:5.2 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日08:25: 0.0 37゜54.0’N 142゜ 0.0’E 10km M:6.2 宮城県沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日07:59: 0.0 37゜18.0’N 141゜24.0’E 40km M:4.4 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日07:43: 0.0 36゜ 6.0’N 137゜36.0’E 0km M:2.6 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日07:31: 0.0 39゜12.0’N 142゜30.0’E 20km M:5.7 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日07:13: 0.0 37゜36.0’N 142゜ 6.0’E 0km M:6.0 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日06:58: 0.0 39゜ 6.0’N 142゜30.0’E 10km M:5.4 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日06:48: 0.0 39゜36.0’N 142゜54.0’E 0km M:5.5 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日06:31: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.0 長野県中部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日05:42: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜24.0’E 10km M:2.7 岐阜県飛騨地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日05:41: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜30.0’E 50km M:4.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日05:39: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:2.7 岐阜県飛騨地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日05:32: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 0km M:2.7 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日04:48: 0.0 36゜30.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.4 富山県東部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日04:00: 0.0 35゜12.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:2.5 神奈川県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日03:48: 0.0 40゜24.0’N 139゜12.0’E 10km M:4.0 秋田県沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日03:47: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.6 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日03:44: 0.0 35゜36.0’N 140゜ 6.0’E 30km M:2.9 千葉県北西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日03:09: 0.0 37゜24.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.5 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日01:59: 0.0 36゜42.0’N 141゜12.0’E 20km M:4.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日00:56: 0.0 34゜24.0’N 139゜ 6.0’E 10km M:2.3 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日00:44: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.0 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日00:26: 0.0 36゜ 0.0’N 137゜18.0’E 0km M:2.4 岐阜県飛騨地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月13日00:12: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 0km M:2.8 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日23:54: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.5 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日23:52: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.4 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日23:43: 0.0 39゜30.0’N 142゜42.0’E 30km M:6.1 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日23:35: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.4 新潟県中越地方 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日23:33: 0.0 36゜12.0’N 141゜12.0’E 0km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日23:14: 0.0 35゜54.0’N 141゜ 6.0’E 0km M:5.2 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日23:03: 0.0 38゜48.0’N 142゜36.0’E 0km M:5.8 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日22:27: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.9 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日22:27: 0.0 39゜36.0’N 142゜36.0’E 10km M:5.3 岩手県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日22:24: 0.0 38゜54.0’N 142゜18.0’E 80km M:4.8 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日22:15: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜24.0’E 40km M:6.0 福島県沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日22:11: 0.0 32゜54.0’N 136゜42.0’E 10km M:4.3 三重県南東沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日22:05: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:2.6 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日21:54: 0.0 37゜48.0’N 143゜ 0.0’E 10km M:5.9 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日21:34: 0.0 37゜12.0’N 141゜12.0’E 50km M:3.9 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日20:46: 0.0 35゜48.0’N 141゜54.0’E 10km M:5.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日19:53: 0.0 39゜ 0.0’N 142゜30.0’E 0km M:5.8 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日19:39: 0.0 34゜54.0’N 139゜12.0’E 0km M:3.1 伊豆半島東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日19:12: 0.0 36゜30.0’N 137゜42.0’E 0km M:2.9 長野県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日19:08: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 10km M:4.1 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日18:41: 0.0 38゜36.0’N 143゜ 6.0’E 10km M:5.1 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日18:36: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:3.7 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日16:35: 0.0 37゜30.0’N 142゜30.0’E 0km M:4.8 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日15:57: 0.0 35゜30.0’N 139゜54.0’E 30km M:4.3 東京湾 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日15:44: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 0.0’E 40km M:4.7 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日15:40: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日15:19: 0.0 39゜12.0’N 142゜30.0’E 10km M:5.4 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日14:55: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.0 新潟県中越地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日14:50: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.4 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日14:45: 0.0 37゜12.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日14:23: 0.0 36゜12.0’N 137゜30.0’E 20km M:2.5 岐阜県飛騨地方 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日14:21: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 0km M:2.6 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日14:14: 0.0 36゜42.0’N 140゜42.0’E 10km M:4.9 茨城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日13:43: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.7 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日13:06: 0.0 38゜42.0’N 141゜54.0’E 70km M:5.2 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日13:04: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 10km M:2.9 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日12:54: 0.0 35゜54.0’N 141゜30.0’E 0km M:5.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日12:41: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.0 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日12:12: 0.0 36゜ 0.0’N 141゜24.0’E 20km M:5.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日12:02: 0.0 39゜36.0’N 142゜54.0’E 10km M:5.8 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日11:52: 0.0 37゜12.0’N 141゜12.0’E 10km M:5.0 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日11:43: 0.0 39゜ 6.0’N 142゜30.0’E 40km M:5.2 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日11:34: 0.0 36゜42.0’N 141゜48.0’E 0km M:5.2 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日11:30: 0.0 37゜54.0’N 143゜18.0’E 10km M:5.3 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日11:19: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:2.8 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:46: 0.0 37゜18.0’N 141゜48.0’E 40km M:6.4 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:42: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.6 新潟県中越地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:35: 0.0 38゜36.0’N 143゜ 0.0’E 10km M:5.8 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:33: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 20km M:4.0 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:17: 0.0 36゜30.0’N 140゜48.0’E 40km M:4.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:14: 0.0 37゜18.0’N 141゜24.0’E 20km M:4.5 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:12: 0.0 37゜ 0.0’N 140゜48.0’E 10km M:4.8 福島県浜通り 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日10:04: 0.0 37゜54.0’N 141゜30.0’E 60km M:4.8 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日09:39: 0.0 40゜24.0’N 139゜ 6.0’E 10km M:4.4 秋田県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日09:29: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:2.7 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日09:25: 0.0 37゜42.0’N 142゜ 0.0’E 50km M:4.9 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日09:05: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 20km M:3.3 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日09:01: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 20km M:3.7 新島・神津島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:59: 0.0 36゜30.0’N 141゜24.0’E 20km M:5.5 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:57: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 0km M:3.4 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:55: 0.0 37゜12.0’N 141゜54.0’E 30km M:4.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:32: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 10km M:3.9 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:30: 0.0 36゜48.0’N 139゜24.0’E 10km M:3.3 栃木県北部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:25: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 0km M:3.4 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:11: 0.0 37゜12.0’N 141゜ 0.0’E 0km M:4.8 福島県浜通り 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日08:05: 0.0 39゜42.0’N 141゜48.0’E 10km M:4.7 岩手県沿岸北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日07:42: 0.0 35゜12.0’N 139゜ 6.0’E 10km M:2.6 神奈川県西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日07:36: 0.0 35゜54.0’N 141゜18.0’E 10km M:4.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日07:18: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.9 新潟県中越地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日07:14: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 0km M:4.1 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日07:01: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.0 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:55: 0.0 36゜54.0’N 140゜54.0’E 10km M:3.9 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:48: 0.0 35゜54.0’N 141゜ 6.0’E 10km M:4.6 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:34: 0.0 37゜24.0’N 141゜24.0’E 20km M:4.8 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:34: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:4.2 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:30: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 10km M:3.0 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:25: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 10km M:2.5 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:19: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 20km M:4.1 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:11: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 20km M:3.5 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日06:01: 0.0 37゜54.0’N 142゜36.0’E 0km M:5.4 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:57: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 20km M:3.2 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:51: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:3.0 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:42: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:5.3 新潟県中越地方 最大震度:6弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:34: 0.0 37゜ 0.0’N 141゜18.0’E 40km M:5.0 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:25: 0.0 37゜ 0.0’N 141゜48.0’E 30km M:4.9 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:21: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:3.7 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:11: 0.0 38゜48.0’N 142゜48.0’E 0km M:6.1 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:08: 0.0 40゜24.0’N 138゜54.0’E 10km M:5.0 秋田県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日05:03: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜42.0’E 0km M:3.9 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:57: 0.0 36゜54.0’N 138゜30.0’E 10km M:3.8 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:47: 0.0 40゜24.0’N 139゜ 6.0’E 10km M:6.4 秋田県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:45: 0.0 37゜30.0’N 141゜42.0’E 30km M:5.2 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:44: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.4 新潟県中越地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:42: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 20km M:3.3 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:35: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 10km M:3.7 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:32: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:5.8 新潟県中越地方 最大震度:6弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:28: 0.0 36゜54.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.4 長野県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:24: 0.0 35゜48.0’N 141゜12.0’E 30km M:5.7 千葉県東方沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:21: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 0km M:3.9 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:16: 0.0 37゜18.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.1 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:16: 0.0 37゜ 6.0’N 138゜36.0’E 10km M:3.7 新潟県中越地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:12: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:4.3 新潟県中越地方 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:09: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜30.0’E 0km M:4.5 長野県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:08: 0.0 36゜18.0’N 141゜ 0.0’E 40km M:5.6 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日04:03: 0.0 39゜18.0’N 143゜18.0’E 10km M:6.2 三陸沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日03:59: 0.0 37゜ 0.0’N 138゜36.0’E 10km M:6.6 新潟県中越地方 最大震度:6強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日03:44: 0.0 36゜54.0’N 141゜12.0’E 40km M:5.0 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日03:40: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 6.0’E 30km M:4.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日03:11: 0.0 37゜ 6.0’N 142゜ 0.0’E 40km M:6.0 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日02:56: 0.0 37゜30.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.4 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日02:47: 0.0 35゜18.0’N 136゜30.0’E 10km M:2.4 岐阜県美濃中西部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日02:30: 0.0 37゜12.0’N 141゜30.0’E 10km M:5.1 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日02:15: 0.0 38゜54.0’N 142゜24.0’E 10km M:4.9 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日02:05: 0.0 34゜30.0’N 139゜18.0’E 10km M:3.0 新島・神津島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日01:57: 0.0 38゜ 0.0’N 142゜ 6.0’E 20km M:4.8 宮城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日01:49: 0.0 36゜ 6.0’N 141゜24.0’E 10km M:4.7 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日01:19: 0.0 36゜12.0’N 141゜24.0’E 0km M:4.3 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日01:12: 0.0 39゜24.0’N 143゜48.0’E 10km M:5.7 三陸沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日01:05: 0.0 37゜12.0’N 141゜30.0’E 40km M:4.6 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:58: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜12.0’E 20km M:4.2 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:53: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 0km M:2.0 新島・神津島近海 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:51: 0.0 37゜30.0’N 142゜30.0’E 20km M:5.2 福島県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:47: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 10km M:3.5 栃木県北部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:42: 0.0 36゜ 6.0’N 141゜54.0’E 10km M:5.5 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:39: 0.0 35゜42.0’N 141゜12.0’E 30km M:4.5 千葉県東方沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:36: 0.0 38゜42.0’N 142゜36.0’E 0km M:5.2 宮城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:32: 0.0 37゜18.0’N 142゜18.0’E 20km M:5.3 福島県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:26: 0.0 37゜18.0’N 141゜42.0’E 30km M:5.0 福島県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:24: 0.0 36゜48.0’N 139゜18.0’E 10km M:4.3 群馬県北部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:19: 0.0 36゜18.0’N 142゜ 0.0’E 10km M:6.2 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:15: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 6.0’E 10km M:5.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:13: 0.0 36゜ 6.0’N 142゜ 6.0’E 10km M:6.6 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:11: 0.0 36゜18.0’N 137゜36.0’E 0km M:4.2 岐阜県飛騨地方 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:06: 0.0 37゜12.0’N 141゜48.0’E 30km M:5.3 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月12日00:02: 0.0 39゜ 6.0’N 142゜30.0’E 0km M:5.0 岩手県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日23:54: 0.0 36゜ 0.0’N 142゜12.0’E 10km M:5.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日23:52: 0.0 35゜12.0’N 139゜ 0.0’E 0km M:3.5 神奈川県西部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日23:44: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:4.8 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日23:29: 0.0 38゜ 6.0’N 142゜ 6.0’E 20km M:5.2 宮城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日23:27: 0.0 36゜36.0’N 141゜12.0’E 40km M:4.7 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日23:10: 0.0 37゜30.0’N 141゜54.0’E 40km M:5.1 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日23:00: 0.0 36゜12.0’N 141゜ 0.0’E 30km M:5.4 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:56: 0.0 37゜48.0’N 141゜54.0’E 40km M:5.3 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:47: 0.0 36゜54.0’N 141゜12.0’E 50km M:4.9 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:33: 0.0 37゜18.0’N 141゜ 6.0’E 30km M:4.5 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:29: 0.0 37゜ 0.0’N 141゜24.0’E 40km M:4.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:17: 0.0 36゜30.0’N 141゜48.0’E 0km M:5.7 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:14: 0.0 34゜30.0’N 139゜18.0’E 10km M:2.7 新島・神津島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:09: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 0km M:3.5 長野県中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日22:08: 0.0 39゜18.0’N 142゜24.0’E 0km M:4.8 岩手県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日21:55: 0.0 38゜24.0’N 142゜12.0’E 60km M:5.1 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日21:49: 0.0 36゜18.0’N 141゜36.0’E 20km M:5.2 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日21:38: 0.0 37゜ 6.0’N 142゜12.0’E 50km M:4.7 福島県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日21:33: 0.0 37゜48.0’N 142゜48.0’E 10km M:5.2 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日21:21: 0.0 37゜30.0’N 141゜18.0’E 0km M:4.9 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日21:16: 0.0 39゜12.0’N 142゜48.0’E 0km M:6.0 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日21:13: 0.0 38゜ 0.0’N 142゜30.0’E 10km M:6.1 宮城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:58: 0.0 39゜36.0’N 142゜18.0’E 0km M:5.5 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:51: 0.0 36゜12.0’N 141゜18.0’E 0km M:4.8 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:46: 0.0 36゜ 6.0’N 141゜12.0’E 40km M:5.4 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:39: 0.0 38゜12.0’N 142゜18.0’E 40km M:5.6 宮城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:37: 0.0 39゜ 6.0’N 142゜36.0’E 30km M:6.4 岩手県沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:31: 0.0 38゜12.0’N 140゜30.0’E 0km M:5.3 宮城県南部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:26: 0.0 36゜ 0.0’N 141゜ 6.0’E 10km M:4.7 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:21: 0.0 35゜54.0’N 141゜18.0’E 20km M:5.6 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:17: 0.0 36゜42.0’N 141゜48.0’E 30km M:5.7 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:13: 0.0 36゜24.0’N 141゜54.0’E 0km M:5.8 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:10: 0.0 36゜54.0’N 139゜24.0’E 0km M:3.8 栃木県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:07: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:4.7 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日20:01: 0.0 37゜42.0’N 141゜48.0’E 40km M:5.5 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:46: 0.0 36゜48.0’N 141゜18.0’E 50km M:4.9 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:39: 0.0 38゜18.0’N 142゜12.0’E 20km M:4.9 宮城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:38: 0.0 36゜12.0’N 137゜36.0’E 10km M:3.7 長野県中部 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:35: 0.0 37゜ 6.0’N 141゜24.0’E 40km M:5.1 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:25: 0.0 36゜12.0’N 140゜48.0’E 70km M:3.8 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:21: 0.0 37゜24.0’N 141゜48.0’E 60km M:5.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:17: 0.0 36゜ 6.0’N 136゜30.0’E 10km M:3.4 福井県嶺北 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:13: 0.0 38゜36.0’N 142゜ 0.0’E 40km M:5.3 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:11: 0.0 38゜54.0’N 141゜18.0’E 10km M:5.7 岩手県内陸南部 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日19:09: 0.0 36゜12.0’N 136゜30.0’E 20km M:4.1 石川県加賀地方 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:59: 0.0 36゜36.0’N 142゜12.0’E 10km M:5.0 福島県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:57: 0.0 36゜42.0’N 141゜ 0.0’E 50km M:4.7 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:55: 0.0 36゜12.0’N 141゜42.0’E 0km M:5.3 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:52: 0.0 37゜48.0’N 141゜42.0’E 40km M:4.8 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:47: 0.0 39゜24.0’N 143゜54.0’E 10km M:5.7 三陸沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:42: 0.0 39゜30.0’N 143゜ 0.0’E 40km M:5.6 三陸沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:37: 0.0 36゜12.0’N 142゜ 6.0’E 10km M:5.4 茨城県沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:34: 0.0 37゜18.0’N 141゜18.0’E 40km M:4.8 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:27: 0.0 38゜18.0’N 142゜ 0.0’E 50km M:5.3 宮城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:19: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 0.0’E 20km M:5.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:15: 0.0 37゜18.0’N 141゜18.0’E 30km M:4.8 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日18:04: 0.0 36゜36.0’N 141゜ 0.0’E 10km M:5.1 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:58: 0.0 36゜48.0’N 139゜30.0’E 0km M:4.1 栃木県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:54: 0.0 37゜42.0’N 141゜42.0’E 40km M:4.8 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:54: 0.0 34゜18.0’N 139゜12.0’E 20km M:3.4 新島・神津島近海 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:47: 0.0 37゜24.0’N 142゜30.0’E 20km M:6.0 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:41: 0.0 37゜30.0’N 141゜18.0’E 30km M:5.8 福島県沖 最大震度:5強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:35: 0.0 36゜ 6.0’N 141゜ 6.0’E 0km M:5.5 茨城県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:31: 0.0 37゜30.0’N 141゜18.0’E 30km M:5.8 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:19: 0.0 36゜12.0’N 142゜ 0.0’E 0km M:6.7 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:12: 0.0 36゜30.0’N 141゜24.0’E 40km M:6.4 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日17:05: 0.0 37゜18.0’N 142゜12.0’E 30km M:5.8 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日16:54: 0.0 37゜42.0’N 141゜42.0’E 30km M:5.5 福島県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日16:38: 0.0 39゜12.0’N 142゜48.0’E 30km M:5.9 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日16:29: 0.0 39゜ 0.0’N 142゜48.0’E 0km M:6.6 三陸沖 最大震度:5強 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日16:15: 0.0 36゜36.0’N 142゜12.0’E 10km M:6.8 福島県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日16:04: 0.0 39゜ 0.0’N 142゜30.0’E 20km M:5.8 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日15:57: 0.0 35゜54.0’N 141゜12.0’E 20km M:6.1 茨城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日15:49: 0.0 40゜12.0’N 142゜36.0’E 10km M:5.8 岩手県沖 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日15:46: 0.0 38゜48.0’N 142゜18.0’E 10km M:5.7 宮城県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日15:41: 0.0 39゜24.0’N 142゜ 6.0’E 50km M:5.7 岩手県沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日15:26: 0.0 38゜ 0.0’N 144゜42.0’E 10km M:7.2 三陸沖 最大震度:4 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日15:15: 0.0 36゜ 0.0’N 141゜12.0’E 80km M:7.4 茨城県沖 最大震度:6弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日15:06: 0.0 38゜ 0.0’N 142゜54.0’E 10km M:7.0 三陸沖 最大震度:5弱 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日14:46: 0.0 38゜ 0.0’N 142゜54.0’E 10km M:9.0 三陸沖 最大震度:7 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日07:44: 0.0 38゜36.0’N 143゜24.0’E 10km M:4.8 三陸沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日06:50: 0.0 38゜24.0’N 143゜30.0’E 10km M:4.5 三陸沖 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日06:41: 0.0 36゜12.0’N 139゜54.0’E 80km M:3.4 茨城県南部 最大震度:1 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日03:14: 0.0 38゜48.0’N 140゜54.0’E 10km M:3.5 宮城県北部 最大震度:3 震度分布図 各地の震度 |
2011年3月11日01:55: 0.0 38゜ 6.0’N 143゜36.0’E 10km M:5.3 三陸沖 最大震度:2 震度分布図 各地の震度 |
3月09日11時45分頃 | 三陸沖 | 約08km | M7.3 | 震度5弱 |
4月以降 wikipediaより転載
[表示]4月1日19時49分ごろ秋田県内陸北部を震源とするM5.0の地震 | ||
---|---|---|
震度 | 都道府県 | 市区町村 |
震度5強 | 秋田県 | 大館市 |
震度5弱 | 秋田県 | 北秋田市 |
[表示]4月2日16時56分ごろ茨城県南部を震源とするM5.0の地震 | ||
---|---|---|
震度 | 都道府県 | 市区町村 |
震度5弱 | 茨城県 | 鉾田市 |
[表示]4月7日23時32分ごろ宮城県沖を震源とするM7.1の地震 | ||
---|---|---|
震度 | 都道府県 | 市区町村 |
震度6強 | 宮城県 | 栗原市 仙台市宮城野区 |
震度6弱 | 岩手県 | 大船渡市 釜石市 矢巾町 一関市 奥州市 |
宮城県 | 涌谷町 登米市 大崎市 名取市 岩沼市 蔵王町 川崎町 仙台市青葉区 仙台市若林区 塩竈市 東松島市 松島町 利府町 大衡村 | |
震度5強 | 青森県 | 八戸市 |
岩手県 | 盛岡市 八幡平市 花巻市 北上市 遠野市 | |
宮城県 | 気仙沼市 加美町 色麻町 南三陸町 大河原町 柴田町 亘理町 山元町 七ヶ浜町 大和町 富谷町 | |
秋田県 | 秋田市 大仙市 | |
福島県 | 二本松市 桑折町 国見町 田村市 伊達市 相馬市 新地町 飯舘村 南相馬市 | |
震度5弱 | 青森県 | 五戸町 南部町 階上町 おいらせ町 |
岩手県 | 宮古市 久慈市 紫波町 | |
宮城県 | 白石市 角田市 村田町 丸森町 仙台市太白区 | |
秋田県 | 五城目町 湯沢市 仙北市 | |
山形県 | 新庄市 最上町 舟形町 大蔵村 村山市 東根市 中山町 河北町 尾花沢市 大石田町 | |
福島県 | 福島市 郡山市 須賀川市 川俣町 天栄村 玉川村 本宮市 楢葉町 双葉町 | |
震度5弱以上と考えられる地点 | 宮城県 | 石巻市 南三陸町 |
- 本震発生から5週間目
[表示]4月9日18時42分ごろ宮城県沖を震源とするM5.4の地震 | ||
---|---|---|
震度 | 都道府県 | 市区町村 |
震度5弱 | 宮城県 | 大崎市 |
[表示]4月11日17時16分ごろ福島県浜通りを震源とするM7.0の地震 | ||
---|---|---|
震度 | 都道府県 | 市区町村 |
震度6弱 | 福島県 | 中島村 古殿町 いわき市 |
茨城県 | 鉾田市 | |
震度5強 | 福島県 | 白河市 須賀川市 鏡石町 天栄村 棚倉町 平田村 浅川町 |
茨城県 | 日立市 高萩市 北茨城市 小美玉市 筑西市 かすみがうら市 常総市 | |
栃木県 | 那須町 | |
震度5弱 | 宮城県 | 涌谷町 岩沼市 蔵王町 |
山形県 | 上山市 山辺町 中山町 白鷹町 | |
福島県 | 郡山市 二本松市 西郷村 泉崎村 矢吹町 矢祭町 鮫川村 石川町 玉川村 小野町 田村市 福島伊達市 本宮市 楢葉町 双葉町 西会津町 猪苗代町 湯川村 柳津町 会津美里町 | |
茨城県 | 水戸市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 大子町 常陸大宮市 那珂市 城里町 土浦市 石岡市 つくば市 阿見町 坂東市 稲敷市 行方市 つくばみらい市 | |
栃木県 | 大田原市 宇都宮市 芳賀町 下野市 | |
埼玉県 | 春日部市 | |
新潟県 | 阿賀野市 | |
震度5弱以上と考えられる地点 | 宮城県 | 名取市 石巻市 |
福島県 | 福島市 福島広野町 富岡町 川内村 大熊町 浪江町 葛尾村 檜枝岐村 会津坂下町 南会津町 | |
茨城県 | 古河市 下妻市 取手市 | |
群馬県 | 沼田市 片品村 川場村 みなかみ町 東吾妻町 前橋市 高崎市 伊勢崎市 渋川市 藤岡市 榛東村 | |
埼玉県 | 東秩父村 神川町 ときがわ町 飯能市 秩父市 皆野町 長瀞町 | |
千葉県 | 銚子市 香取市 千葉市美浜区 | |
東京都 | 北区 立川市 昭島市 福生市 清瀬市 羽村市 青梅市 | |
神奈川県 | 横浜市鶴見区 | |
新潟県 | 長岡市 十日町市 湯沢町 魚沼市 |
[表示]4月11日17時17分ごろ福島県浜通りを震源とするM6.0の地震 | ||
---|---|---|
震度 | 都道府県 | 市区町村 |
震度5弱 | 福島県 | 天栄村 |
[表示]4月11日17時26分ごろ福島県浜通りを震源とするM5.6の地震 | ||
---|---|---|
震度 | 都道府県 | 市区町村 |
震度5弱 | 福島県 | 古殿町 |
[表示]4月11日20時42分ごろ茨城県北部を震源とするM5.9の地震 |
---|
NHKからの地震情報 2000~2011
(緊急地震速報・東北地方太平洋沖地震 など)
参考になれば幸いです。
以上、ヌンググンでした。