今回のネタは、
報道部のメール件数
・・・内容なんて公開しませんので妙な期待は抜きです。
報道部では、部員間の情報交換の手段としてメールを多様しているんですが、約20人いる部員に毎回毎回一斉送信するのは面倒。というわけで、我らが報道部では【Mail List】を使用しています。
あるアドレスにメールを送ると、後はどこぞのパソコンが登録してある部員全員のメールアドレスに届くという非常に便利な代物。
で、肝心のメール件数を公開しましょう。
まずは、数字のみ。
『これじゃ、分かりにくい!』って?分かってますよ。勿論、グラフを作ってあります。
①【月単位】2010/07 ~ 2011/04
どうーだ、この上昇率!
②【日単位】2010/07/01 ~ 2011/04/30
あんまりに横長なので向きをかえますた。
2010/03/04に何が起こったのかは、Googleで検索してくれ・・・なんて無茶ですよね。3月掲載分の記事を参照下さい。
「ほーどーぶのメール。(件数)」への3件の返信
なんかゼーガイストのドットネット更新数も急上昇中だな。
抜かされないよう俺もがんばらないと。
震災当日(3/11)のメール件数はさほど多くないのに、翌日になると増えているというのは、当日はMLどころじゃないけれど翌日には冷静になりはじめたからということだろうか。興味深い。
震災翌日は…原発がやばすぎ(当時はそう思ってた)だったから、何かMLでなり呟いたり、安全なのか危険なのかどうなのか確かめずにはいられなかったからなあ・・・。
普通原発が爆発したら、この反応は当たり前なのでは?むしろ3/4を超えなかったのが不思議なぐらい。