カテゴリー
ニュース

2011年上半期”本”オリコンランキング発表!

本日6月1日、オリコンにて
2011年の上半期の書籍売上げをまとめた「2011年上半期“本”ランキング」が発表されました!
(調査期間:2010 年11月22日~2011年5月22日)


総合一位は「謎解きはディナーのあとで」(東川篤哉)

執事とお嬢様刑事が、6つの事件を名推理!
「失礼ながら、お嬢様の目は節穴でございますか?」
令嬢刑事と毒舌執事が難事件に挑戦。ユーモアたっぷりの本格ミステリ。

「2011年本屋大賞」も受賞しており、この「総合」ランキングの他「文芸・小説部門」、「作家別ランキング」でも首位を飾っています。


二位は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海)

公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。
今年はTVアニメ化、実写映画化を控えていたりと、まだまだ人気は衰えません。


三位は「KAGEROU」(齋藤智裕)

『KAGEROU』―儚く不確かなもの。廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。命の十字路で二人は、ある契約を交わす。肉体と魂を分かつものとは何か?人を人たらしめているものは何か?深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
俳優・水嶋ヒロが本名で発表した処女作。「第5回ポプラ社小説大賞」受賞。


四位 「くじけないで」(柴田トヨ)
五位 「老いの才能」(曽野綾子)
六位 「ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式完全ぼうけんクリアガイド」(元宮秀介&ワンナップ)
七位 「モンスターハンターポータブル 3rd PSP版 スタートダッシュブック」(Vジャンプ編集部)
八位 「ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式イッシュ図鑑完成ガイド」(元宮秀介&ワンナップ)
九位 「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣」(長谷部誠)
十位 「続・体脂肪計タニタの社員食堂 もっとおいしい500kcalのまんぷく定食」(タニタ)


コッミク部門の総合ランキングはこちら

一位 「ONE PIECE」61巻 (尾田栄一郎)
二位 「ONE PIECE」62巻 (尾田栄一郎)
三位 「NARUTO-ナルト-」54巻 (岸本斉史)
四位 「君に届け」13巻 (椎名軽穂)
五位 「鋼の錬金術師」27巻 (荒川弘)
六位 「NARUTO-ナルト-」55巻 (岸本斉史)
七位 「のだめカンタービレ」25巻 (二ノ宮知子)
八位 「聖☆おにいさん」6巻 (中村光)
九位 「BLEACH」48巻 (久保帯人)
十位 「進撃の巨人」3巻 (諫山創)

作成者: ともぞー

2013/3/5:卒業
性根が腐りきってる(薔薇的な意味で)、隠れ報道部員です。
髭と眼鏡と筋肉hshs