カテゴリー
コンテンツ

甲子園に行ってきた。

今日は甲子園に行ってきました。

今日の対戦カードは【阪神タイガース】VS【福岡ソフトバンクホークス】。
先発は阪神:能見投手 ソフトバンク:杉内投手

試合開始前、阪神の選手がサインボールをスタンドに投げ入れます。しかし、ヒカルの上空を過ぎていくボール。
無念。
しかし、後ろのほうの人が捕球ミス。ボールはヒカルのほうに向かってきます。
捕った!!!!!!

と思ったが無情にも指をかすめて飛んで行ったのでした。残念。                                                       
そうこうしている間に試合開始。
一回 ソフトバンク 本多選手のツーベースヒットが飛び出します。迎えるバッターは絶好調の内川選手。阪神さっそく失点か。と思われました。
しかし、阪神 能見投手は内川選手を三振に打ち取り、さらにベースから飛び出していた本多選手もタッチアウト!なんとか無失点に抑えます。
それからは投手戦。両チームともなかなか点が入りません。
七回 阪神は相手のミスなどでツーアウト満塁の大チャンス到来。バッターは能見投手。当然代打か…と思われましたが、能見投手が打席に上がります。しかし、空振り三振。
なかなか均衡は破れません。

九回 ついに均衡が破れます。ソフトバンク 本多選手が再びツーベースヒット。内川選手アウトの後、迎えるバッターは小久保選手。ついに両チーム初のタイムリーヒットが飛び出します。そのあと、多村選手にもタイムリーヒットが飛び出し、2対0 となりました。

その裏、阪神はツーアウトから代打桧山選手のツーベースヒットと城島選手の四球で1,2塁。一打逆転の大チャンスで林(りん)選手。
しかし、セカンドゴロ ゲームセット。

ヒカルが応援してる阪神は残念ながら負けてしまいました。
でも、楽しかった~~。
また、行きたいと思います。

作成者: 矢野ヒカル

45期でした。
卒業しても愛さえあれば報道部にいても大丈夫だよねっ!

2014/3/4:卒業

「甲子園に行ってきた。」への1件の返信

7回裏の二死満塁で無得点だったのが痛かった。能見は好投していたけれど、今の得点力不足の阪神にあれだけのチャンスが来ることは1試合に2度はないのだから、代打送るしかなかったと思うけどねえ……。9回に代打・桧山がフェンス直撃のヒットを打ったこともあって、相変わらず采配のちぐはぐさを感じる。

解説の中田良広が「なぜ桧山をレギュラーで使わないのか」と言っていたが、今の阪神外野陣の守備力だったら、確かに桧山をレギュラーで使っても見劣りしないもの。つくづく生え抜き不遇の球団だわ。

コメントは受け付けていません。