カテゴリー
コンテンツ

Google Earthで、東京ドームが…

と言うわけで、ゼーガイストです。
先日、Google Earthのフライトシミュレータで東京上空を飛んでいると、見慣れぬ所に円錐形のものが……。
建物の3D表示をONにはしていないので、建物ではないはず。
と言うわけで、フライトシミュレータを切って(というか、本当はそちらに気をとられてマッハ1.1ぐらいで地面に突っ込んだんだとは言えない……。)その部分を拡大してみると、

東京ドームでした。
なんか、ドームの網目模様が少々歪んでいる。なんでかって?

この通り。

というわけで、東京ドームがとんでもない急斜面の山と化しております。
なんと、10m進むと、100m標高が上がるとか言う意味分からん状態。
傾斜角0.99999999587769276361959283713828度だそうで…。
何がバグったんだ?

作成者: ゼーガイスト

2013/3/5:卒業
千里高校44期|総合科学科|もう引退しましたが、なにか(・ω・)?