カテゴリー
コンテンツ

日本の世界遺産をまとめてみた

先日、【小笠原諸島】と【平泉】が世界遺産に登録されましたね。
そこで、日本にある世界遺産をまとめてみました。


世界文化遺産(登録順)
・法隆寺地域の仏教建造物(1993年12月)
・姫路城(1993年12月)
・古都京都の文化財(1994年12月)
・白川郷 五箇山の合掌造り集落(1995年12月)
・原爆ドーム(1996年12月)
・厳島神社(1996年12月)
・古都奈良の文化財(1998年12月)
・日光の社寺
・琉球王国のグスク及び関連遺跡群(2000年12月)
・紀伊山地の霊場と参詣道(2004年7月)
・石見銀山遺跡とその文化的景観(2007年6月)
・平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(2011年6月)


世界自然遺産(登録順)
・屋久島(1993年12月)
・白神山地(1993年12月)
・知床(2005年7月)
・小笠原諸島(2011年6月)

こうして見ると自然遺産は少ないですね。
地域的に見ると近畿地方に多く、四国地方は一つもありません。


ちなみに、世界遺産暫定リストに掲載されている物件。
・古都鎌倉の寺院・神社・その他建築物
・彦根城
・富岡製糸場と絹産業遺産群
・長崎の教会群とキリスト教関連遺産
・飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群
・富士山
・国立西洋美術館本館
・北海道 北東北を中心とした縄文遺跡群
・九州 山口の近代化産業遺産群
・宗像 沖ノ島と関連遺産群
・百舌鳥 古市古墳群
・金を中心とする佐渡鉱山の遺産群
合計12件が掲載されています。
この中から世界遺産に認定される物件が現れる。かも。

参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3

作成者: 矢野ヒカル

45期でした。
卒業しても愛さえあれば報道部にいても大丈夫だよねっ!

2014/3/4:卒業