米航空宇宙局=NASAで30年に及び行われていたスペースシャトルの打ち上げ計画。
最終ミッションとなる「アトランティス」の打ち上げカウントダウンが、アメリカ東部夏時間7月5日13時(日本時間7月6日2時)から始まっています。
打ち上げはアメリカ東部夏時間7月8日11時26分(日本時間7月9日0時26分)に予定されていますが、当日、発射台のあるフロリダ州ケネディ宇宙センター周辺は激しい雷雨になる可能性があり、予定通り打ち上げができる確率は40%だそうです。
もし打ち上げが延期される場合、次の予定日は7月16日となります。
今回のミッションは国際宇宙ステーション(ISS)に科学機器や水再生システムの部品、1年分の食糧などを運ぶことを目的とし、4人の宇宙飛行士が搭乗します。
今後は、ロシアが保有するソユーズ宇宙船という、使い捨て型ロケットで宇宙飛行士は地上とISS間を行き来するそうな。
また、アメリカでも使い捨て型の有人ロケット「オリオン」が15年までには開発されるとのことですが、どうやら延期されているそうで……
30年にわたり人類の夢を乗せ続けていたシャトル計画が幕を閉じますが、またいずれ、新たな宇宙計画が出てくるのでしょうか?
遠い世界の話ですが、興味は尽きません。
ではでは、ともぞーでした。