フジテレビは、ゲームサイト『フジテレビ★プラネッツ』よりソーシャルエコゲーム
『ネットでマングローブ』の提供を7月27日(水)から開始しました。
ミッションをクリアすると本物のマングローブ植林に貢献できるようです。
以前、フジテレビ公式サイトでも同じ名前のゲームが提供されていたので、
ご存知の方もいるかもしれませんが、今回、大幅リニューアルされての再登場だといいます。
地球温暖化の防止などに高い効果を発揮すると言われるマングローブ。
『ネットでマングローブ』は「生物コレクション」や「おじゃまキャラ退治」といった課題をクリアして
ネット上でマングローブを育てるというゲームです。
このゲームの最大の特徴は、「本物のマングローブを実際に植林できる」という点。
ゲーム内で一定のレベルまでマングローブを育てると、スタンプカードにスタンプがもらえます。
そのスタンプを100個集めてカードいっぱいになると、カード1枚につき1本、
フジテレビが沖縄に本物のマングローブを植林してくれるという仕組みになっています。
つまり、楽しみながらエコ活動にも参加できるというわけです。
それに、「沖縄の海に私が協力して植えられたマングローブがある」
なんて、社会貢献という意義を抜きにしても夢があってちょっと嬉しい利点と言えますよね。
『ネットでマングローブ』はフジテレビの無料ゲームサイト『フジテレビ★プラネッツ』に
登録すれば基本プレイ無料(一部アイテム換金あり)で楽しむことができます。
また、「スタンプ100個なんて時間ないし無理」と思う人でも、大丈夫。
他のユーザーとコミュニケーションをとりながら協力してゲームを進めることができるので、
気軽に参加してみては?
なお、マングローブの植林は、2012年3月31日までの期間中、
1万本を超えた時点で終了する予定なので、興味のある人は急いで参加!!
◆リンク◆
とてもいい取り組みだと思います。今この時間も失われている森。
それを少しでも復活させようとするこの取り組みは素晴らしいと思いませんか?
同じゲームをするのであれば、こうした意義のあるゲームをしたいなと思いました。