という訳で、いよいよTDS10周年が始まりました!ヤッホイ!
5周年が神すぎたのでそうとう期待していたのですが、昼のハーバーショーは今までどおり「レジェンド・オブ・ミシカ」をするそうで。残念…。
しかし9/4から始まったグリーティングショー「Be Magical!」はどうだったかというと・・・。動画を見ただけですが、グリーティングショーにしてはかなり豪華で満足でした。まず曲からして素晴らしかったです。
有志の方がニコニコ動画に投稿されてます。是非ご覧ください。
東京ディズニーシー10周年記念ショー Be Magical! 【分割なし/初日初回】
東京ディズニーシーが再開した4月28日から始まったナイトスペクタキュラーショー「ファンタズミック!」
こちらは8月15日に見に行きましたが、もう言葉が出ませんでした。
こちらも有志の方が撮っていらっしゃいます。ご覧ください! あ、でもパーク行く予定で期待している人は見ないほうがいいかもw
東京ディズニーリゾートオフィシャルホームページを見ると、現在「Be Magical!」は1日2回、「ファンタズミック!」は1日1回のようですが、
9月17日(土)から「Be Magical!」は1日3回、「ファンタズミック!」は1日2回になるようです。
「Be Magical!」「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」「レジェンド・オブ・ミシカ」「ファンタズミック!」「テーブル・イズ・ウェイティング」そして花火「ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」とショーだけで一日が充実したものとなりそうです。
個人的には2デー以上でないと満足できないと思います。あぁ行きたいな…(8月に行ってきたばっかりだろ(爆))
ショースケジュールやパスポートなど詳細については東京ディズニーリゾートオフィシャルホームページからご覧ください。
8月はランド・シー両方合わせて史上最高の来園者数を記録したそうですね。
8月14日・15日連続でシーのみで入場制限が掛かるという状態で、例年とは異なる混雑形態でした。特にファンタズミック目当ての人が多かったらしく(とか言いながら自分もファンタズミック目当て)、15日に「ファンタズミック!」を見たときもハーバーの周りは少しの通路を残してギュウギュウ詰め。3・4時間前からショー待ちの人もおり、カウントダウン並みの混雑でした。
以上、ヌンググンでした。