カテゴリー
コンテンツ

サイエンスツアー【Spring-8 & 製鉄所】に行ってきました。その4

というわけで、ゼーガイストです。
今までの3回分(!)は、
サイエンスツアー【Spring-8 & 製鉄所】に行ってきました。その1
サイエンスツアー【Spring-8 & 製鉄所】に行ってきました。その2
サイエンスツアー【Spring-8 & 製鉄所】に行ってきました。その3
です。
そんじゃ、本題に入りましょうか。
時系列的には、現在【Spring-8】の『蓄積リング棟』と呼ばれる放射光の発生施設内部にいます。
だいたい、このへん。

『蓄積リング棟』の内部はこんな感じ。

中央の建物内部に放射光が通っていて、実験用の設備が設置されています。
なんで『蓄積リング棟』内に建物が並んでいるかというと、放射光って一種の放射線だそうです。
何の遮蔽も無しに浴びるとまずいそうでして、実は内部の出入り口にはこんな表示も。

結構おっかない。
そしてこのとき【Spring-8】は“実験中”(=放射光使用中)の為、上の見学室からの見学のみとなりました。
目の前まで行って見たかった……。
余談ですが、実はこの『蓄積リング棟』、一周が1500m近くあって徒歩での移動は大変なため。

自転車が使えるそうです。

ちなみに、どこでも乗り捨て可らしいです。
と言うわけで、まだまだ続きます。
続きは次回へ。

作成者: ゼーガイスト

2013/3/5:卒業
千里高校44期|総合科学科|もう引退しましたが、なにか(・ω・)?