おはこんばんちは!kagaminです。
さて、唐突ですが、千里高校には「遅刻防止週間」というものがあります。
その1週間は予令がなる8時20分に校門をくぐれなかったらチェックを受けなければいけない、というルールです。
恥ずかしながら私も遅刻をしてしまうことがあるのですが、最近は全く遅刻しないようになったんです!!
どうしてそんな急に変わったかって?
簡単に言うと、
10時就寝4時半起き
です。
以前は夜は勉強しないといけないと思っていたので寝るのが遅くなっていたのです。
そうすると必然的に起きるのもしんどくなり、遅刻しやすくなりますよね。
そこで、前述の10時就寝4時半起き です!
勉強なんて放っておけ!くらいの気持ちでとりあえず早く寝るんです。
そして目覚まし時計を4時半にセット!
そんな時間起きれないよ・・・と思うかもしれませんが、これ意外と起きれるんです。
そして、さらにお得なことが!
朝に勉強するととってもはかどるんです。
夜は長い時間取り組んでもほとんど進まなかった数学の問題集が、
早朝30分間取り組むだけで3ページも・・・!
今までの生活習慣を後悔しました・・・。
そういうわけで、最近の朝は
4時半に起きて、勉強して、朝ごはん食べて、勉強して、学校へ出発!
7時半に学校到着。予令の50分前に着いちゃうんです。
朝の学校って静かでいいですよ!
もしよかったら早寝早起き試してみてください!勉強の効率上がって、遅刻しなくなる。一石二鳥ですよ!
ではでは。