カテゴリー
コンテンツ

千里高校44期総合科学科、ハワイへ研修旅行! 【12/03 その3】

と言うわけで、本日も相変わらずこの話。
クリスマスだろうが、……の誕生日だろうが、リア中の祭典(巷ではそういう話ですが)だろうが、そんなの事全く関係無しにこの話題で行きませう。

今回は研修旅行4日目の午後の途中ぐらいまでかね。
まぁ、切りの良いところまで。
今回の移動範囲の地図。

参考:Google Earth

2軒目のABCストアの後、何かしらの民芸品店らしきところへ。
そういや、まだ本日(12月24日)から3週間も前だというのに、もうサンタクロースの人形がおいてあったな。

この後、一緒に行動していた班のメンバーが昼飯がまだだと言うことでマクドナルドへ。
さすが本場のマクドナルド、日本のとは全く違います。

↑ Sサイズのドリンク。大きさは高さが約22cm。さらにホイップクリームまで載っかってる。


↑ フライドポテト。日本では付いてこないトマトケチャップが付いてきた。ただでさえカロリー高かろうに。フライドポテト自体は日本のものとは大して違いはない。

そして、再び一緒に行動していた班からの意見で、『アラモアナショッピングセンター』から別のショッピング街的なところへバスに乗って移動。運賃は身分証(つまりパスポート)を提示して学生料金の$1.25で。

バスは日本のバスと大差はなかったと思う。ただ、手摺は持っていないときはバネ仕掛けで引っ込み、バスが信号待ちの時、運転手さんが飲み物休憩を取っていたり等々小さな差違はありましたが。あと道ばたで、高校生ぐらいの学生が帽子やざるみたいなのを持って募金活動みたいなのをしてましたね。帽子やざるみたいなのを持って日本の募金活動とは比べものにならないくらい積極的に車の方に突進していました。やはり日本とは違うねぇ。
そしてバスに揺られること訳15分。目的地のものよりのバス停に着き、下車。
ここにもありましたよ、

ABCストア(3軒目)。……結構、あるんやね。日本のコンビニみたいなものに該当するかねぇ……。
また、掃除をしたばかりなのか『地面が滑りやすくなっています』的なコーン(?)が置いてあったのですが、それに書いてあった日本語表示が何とも言えない。

「揺れた床滑ります。」ってちょっと……「床は濡れたら滑り出します」みたいにも解釈できるじゃないか!本当にそうなったら怖いっていうか、それこそ危ないわ!

今回はここまで。それでは、良いクリスマスを。

作成者: ゼーガイスト

2013/3/5:卒業
千里高校44期|総合科学科|もう引退しましたが、なにか(・ω・)?