カテゴリー
コンテンツ

千里高校44期総合科学科、ハワイへ研修旅行に行ってきました 【12/04 その1】

と言うわけで、ゼーガイストです。
研修旅行から帰ってきて3週間以上も経って、ようやくこの企画も最終日にはいりました。
と言うわけで、本題に入りますか。

AM06:30、起床。
身支度を調えつつ、外の景色をパシャリ。

丁度日の出の時刻が近かったっぽく、空が綺麗でした。早起きはやはり三文の得ってやつかいね。そして『ダイヤモンドヘッド』が正面に。……行きたかったなぁ。はるばる日本から7000km弱も離れた所にやって来て、目の前に見えてるっていうのに行けなかったなんて。

AM07:00頃、朝食を食べるために下の階に。
先の記事のプールサイドから見えた『ダイヤモンドヘッド』もカメラでぱしゃり。

写真の構図がほぼ、いや全く上の写真と一緒じゃねいか。

AM07:12頃に着いたところ、もう既にこの満員状態。
白抜きのあたり全体が人だらけってことでご了承下さい。
そういや、このホテルやたらと誰かの肖像画が目につくな……。誰のなんだ?このホテルの創業者か?それにしては服装が相当古そうな雰囲気がするが……。

ちなみに朝食のバイキングはこんな感じ。

見ただけで腹が膨れそうな取り合わせ。
「野菜が無いじゃないか!」って突っ込まないで下さいよ。なんせ選択肢になかったんだから。ちょっとぐらい欲しかったな。これだけ動物性タンパク質だらけだと。

このあと、数時間の何の予定もない時間があり、ある程度なら出歩いても良いとのことなので、周辺をふらり。

↑ ホテル正面の道を挟んで反対側。どうやら動物園があるようで。


↑ 『クイーンカピオラニ ホテル』概観。上の方だけ見たら、「日本のどこかの団地」って言われたら納得してし舞いそうな感じの雰囲気。ちなみに左下の赤い車は「ゴミ収集車」。日本のよりかなりデカいし派手な外装だ。


↑ 1階ロビーにて待機中の先生方が2人。1人はかなりお疲れのご様子。お疲れ様です。

んな感じで、暫くの間の~んびりと。
それぞれ思い思いの事をしていた様子。土産物の買い足しをしたり(自分もしました。トランプを3セットも。)、手近のスターバックスに行った人もいれば、ロビーでトランプに興じている人もいれば、買ったコーラが多すぎて飲みきれないと言っている人もいればetc……。

そしてAM10:00過ぎ頃、『クイーンカピオラニ ホテル』を離脱し、遂に帰国の途につきます。

ってなわけで、続きは次回に。

作成者: ゼーガイスト

2013/3/5:卒業
千里高校44期|総合科学科|もう引退しましたが、なにか(・ω・)?