カテゴリー
コンテンツ

千里高校44期総合科学科、ハワイへ研修旅行に行ってきました 【12/04 その3】

というわけでゼーガイストです。
研修旅行から帰ってきて3週間以上も経っていますが、今回も飽きずにこの企画。
ここまできたんだから終わらせないことには……。
等々を前回の記事で書きましたが、なんと、やっとこさ、ついに、19個目の記事で最後になりま……せんでした。
多分、もう1個書くことになると思う。

んなわけで本題に入りましょうか。

PM01:30頃、最後の人数確認をし、搭乗券を係の人に見せて待合室に。

↑ 飛行機に乗り込む直前の扉。


↑ これから乗る飛行機。やっぱり飛行機は機械好きの血が騒ぐね! あぁ、ジェットエンジンを間近で見ることが出来たらどれだけ幸せだろう……。

そういや話題はかなり変わりますが、アメリカでも【カルピス】って売ってるンでっせ。
結構、ハワイって日本製品が多いんだよね。よほど日本人観光客が、それこそ、『天空の城ラピュタ』あの某有名悪役さんの台詞のように来るんだな。

せっかくなので、現地限定らしい味のものを。知り合いも別の味を買っていたので2つ並べてカメラで撮影。
気付いている人もいるかもいるかもしれんけど、なんで商品に記載してある商品名が「CALPIS」じゃなくて「CALPICOなんだ? 「CALPIS」って書いたらアメリカの「放送禁止用語」的なのに引っ掛かるのかね。それとも、アメリカには既に「CALPIS」ってかたちで商標登録されていて使えんかったんかな。まさか「CO」って書いて「S」って読みますなって事は無かろうな……。
ちなみに、自分が買ったのは「マンゴー」味でしたが、結構美味しかったです。


遂に飛行機に搭乗。ハワイ、サヨウナラです。
これで飛行機が『関西国際空港』着いたら研修旅行もオシマイ。


乗り込んだ直後に撮った機内の様子。
エコノミークラスなのに(多分。飛行機の機械系統は好きだけど、座席の種類とか正直興味ない。)一人一人に専用の画面(?)があって、映画を見たり(結構最新のものがある。『ハリー…ポッターと死の秘宝 Part2』とか『パイレーツ オブ カリビアン Part4』とかとか、ほかにも色々あったと思う)、ゲームをしたり(確認できた分は、オセロとか、やろうと思えば機内の人でできるクイズ大会(ただし、問題文も英語で、とてもじゃないけど電子辞書で調べている暇など無い)とかテトリスっぽいのとか)、地図で今どこら辺を飛んでいるのか確認できる機能とか、相当機能盛りだくさん。行きの便でも、起きている間はこれのおかけで暇しなかったですね。
そういや、隣の同クラスの人の睡魔がひどくて、「離陸前に起こして」と言われていたのでその通りにして、数秒目を離してからふと目を戻してみると、

(_ _).。o○

……どんだけ眠いんだよ!!!!! って思いましたね。その頭どついてやれたらすっきりしただろうな。
結局離陸の時寝てましたね、そいつ。

んな訳で、そろそろお休みの時間なので今回はここまで。
それでは、次回で終わることを祈って、おやすみなさい。

作成者: ゼーガイスト

2013/3/5:卒業
千里高校44期|総合科学科|もう引退しましたが、なにか(・ω・)?