どもども、kagaminです。
忙しいのは好きですが、それにも限度があるものですね。
さてさて、今回取り上げるテーマはこちら。
「上司の理不尽な要求を断るには?」
元記事はこちらです。
この記事によると、
思いつきでミーティングする上司への対策として、
…上司にとって部下は自分の言うことに従ってくれるイメージを持っており、それが自分のメンツを保つよりどころでもあるという。
こんなタイプの上 司は、まず幼稚な自尊心を満たしてあげることが大切。「かしこまりました」と了解し、「全員参加するようにスケジュールを調整させます」と言うことを聞 く。そして30分後、「スケジュール調整に難航している」と報告し、強制参加だと得意先とトラブルになりかねないと伝え、実現不可能な状況を提示するの だ。
とある。
部長と上司って少し似ているところがありますよね。
理不尽な要求はしていないと信じたいです。
でもこれって、上司目線で見ると結構嫌なことですよね。
その時は了解してくれたのに後になって無理だったっていう。
上司も上司でしっかり考えて要求していると思いますよ!
上記サイトにはもう一つのテーマとして「プライドの高いデキる上司の勘違いミスをそれとなく反省させる方法」があります。そちらもぜひご覧くださいっ
ではでは。