カテゴリー
コンテンツ

苦手な人とうまく付き合うには?

 誰でも、苦手な人って、いますよね。
 しかし、どうしても、都合上、学校生活やビジネスで苦手な人と付き合わなければならないときがあります。
 そういうとき、どうすればよいのでしょうか?
                              
 というわけで、苦手な人をうまく克服する方法を、紹介します。
                              
 まず、『〝成功しているひと〟は必ずほめてい』るそうです。
                              
 こちらが示した好意を相手が受け止めて、必ず行為を返してくれることを、知っているのだそうです。
                              
 ほめることは、相手に好かれる効果のほかにも、自分がポジティブな思考になれることと、相手を好きになれるという効果があります。
 しかし、ほめ言葉を素直に受け取らない人もいます。そういうとき取るべき行動は、

 http://www.sinkan.jp/news/index_1836.html?news2108

 に詳しく書かれています。
                              
 私の身近にも、よく他人をほめる人がいます。その人は、自然と、多くの人から好意的に思われています。
 私は、苦手な相手の嫌なところばかりを見つめるのではなく、その人のよいところを探すのも、苦手な相手を克服する方法の一つだと思います。

                              

作成者: 奏音

このあいだ、本を大量購入しようとしたら、レジの店員さんに嫌そうな顔をされました。
購入した本を家に配送してもらうことにすると、余計に迷惑そうな顔をされました。
配送のために、住所と名前を書く紙を渡されましたが、ペンは貸してもらえませんでした。

2014/3/5:卒業