こんにちは、夢です。
Youtubeでたけのこの里の強烈な援軍が来たということで調べてみました。
動画はこちら。↓
http://www.youtube.com/watch?v=U_O0ZJdBXBc&feature=youtu.be
このことを特集した朝日新聞デジタルさん↓http://www.asahi.com/national/update/0310/OSK201203100082.html(画像引用↑)
田中口駅から電車に乗ると、乗客の子どもや親子連れらから歓声が上がった。10日が誕生日のたけのこまん。3月9日「サンキューの日」と3月10日「山東の日」にちなんで、感謝の気持ちを伝えるため、地元を走る貴志川線でチョコなどを配った。
友達と2人でイチゴ狩りのために貴志駅まで行くという有田市の公務員、玉置容子さん(30)は「いきなり乗ってきたのでびっくりした。ほのぼのしていて、山東の地域に親しみが持てる」と笑っていた。
たけのこまんは「初めて電車に乗って緊張した。みんなの笑顔が見られてうれしい。ぜひ山東に遊びに来て下さい」と話した。(加藤美帆)
はじめ見たとき、なんだこの未確認生物は、と思いましたが
電車の中でチロルチョコを配るなどいい宣伝になっていたらなーと思います。
しかしこわい。
私はどちらかというときのこ派ですがたけのこも好きです。
しかし電車の中でこのたけのこまんに遭遇するとなると驚く、というよりヘタレな私は泣きそうです。
でも赤い唇がとても個性的なたけのこまんでした。
「思わずたけのこの里が食べたくなくなりました」への1件の返信
これはぜひとも【きのこまん】も登場してほしいですね。
きのこのほうが美味しいと信じて…