kagaminです。
教諭が君が代を歌わなければいけない?
なんという意味のない…
強制される国歌なんていりません。
そんなのは所詮表面だけ。
実際に心で感じていないと意味がないのでは?
強制されたら余計反発する人増えそう。という考えのkagaminです。
3月の小中学校の卒業式で君が代斉唱の際に起立斉唱しなかった教諭2人を戒告処分に、教諭1人が文書訓告にされたそうです。
今年 の2月に君が代の起立斉唱を教職員に義務づける市条例が施行されたことを受けてのもの。
戒告処分 を受けた2人は「今後も起立しない」という考えを示したので、4月の入学式では式典に入れず、職員室での電話対応などの仕事を与えた。
以後は校長が、法令や 服務規律を順守するよう個別の研修を行うということです。
強制された忠誠になんの意味があるんだよ。
愛国心はもちろん大事だと思う。
俺だって日本が好きだ。
だが、それは君が代を歌うこととはつながらない。
日本の四季・景色、日本人の性格、そんなものが好きなだけ。
せめて、歌詞と題名を変えて欲しい。
この時代に天皇をたたえる歌なんて…
もう一度言いますが、日本は大好きです。