カテゴリー
クラブ

【4月22日】第一回報道部員オリエンテーション【in秘密結社】

2012年4月22日、報道部内では『秘密結社』と呼ばれている場所(府内某所)で、現役報道部員と新入部員、OB・OG向けにオリエンテーションが行われました。

内容は、主に「報道部の今後の活動について」です。

では、時程。

10時~:早い人は9時20分くらいから来ていたらしいですが、準備です。プロジェクターを用意したり、椅子を運んだり。思いのほか時間がかかりました。写真を撮る暇がなかったのですよ……。新入部員の子たちは午後から合流予定とのことで。

11時~:午前の部、として新歓の反省会。本当にいろいろな話がありました。部員のみなさんはMLなどにある資料に目を通しておいて下さい。ここでは、ざっくりと説明しておきますが、「新歓号の印刷クオリティが……」とか「一年棟への勧誘が……」とか「新入生が仮入部に来た時の対応が……」など、とにかくもう、反省をたっぷりしました。写真はまだありませぬ。

12時30分くらい~:昼食準備。そして、一年生合流です。昼ごはんは相も変わらず豪華で、すごかったです。ここでやっと写真が……と思えば雑な編集。すいません。しかし、肉がたくさん並んでるのはわかっていただだけるかと。

そしてデザートです。ドーナツ、ジェリービーンズ、クッキーと、これまたたくさんです。さすがに食べきれませんが、さらにポップコーンが追加。

とんでもない状況ですね。まさにカオス。ザ・カオス。収拾がついたのは昼食の準備が始まってから1時間半後くらいのことです。

14時くらい~:午後の部開始。報道部の「これから」を話し合いました。もちろん企業秘密です☆ 猫耳の人がいるのは気のせいです。ええ、きっと、目の錯覚ですよ。

15時~:そして、恒例の「履歴書」記入タイムのはじまりはじまり~。みんな集中しています。さっきの猫耳の人がハルヒに変わっているのは、きっと、疲れているんですよ、目が。

17時半ごろ~:そして、報道部の「これから」について解決策やら改善案やらについてカキカキしましたが、煮詰まってきた報道部員達。こんなとき、やることは一つです。

アニメ鑑賞!!

てなわけで、この後、片付けをして帰りましたとさ。

4月29日に行われた第二回はこちら

 

作成者: T.K

千里高校45期生にして卒業生のT.Kでした。さて、新たな世界へ。

2014/3/4:卒業