と言うわけで、今回は時事ネタです。
本日(=2012/04/28)の朝、新聞の一面を読んでいるとこんな記事が。
【大陸棚31平方キロ拡大】
「?!一体全体どういうことなんだよ……。」
と言うわけで、調べます。
大陸棚とは、こういう場所のこと。
詳しくは、こちらをどうぞ。
【大陸棚 | wikipedia】
んで、それに関する記事がこれ。
【大陸棚31万平方キロ拡大…沖ノ鳥島北方など | YOMIURI ONLINE】
今回、「日本の大陸棚を約31万平方キロ・メートル拡大することが国連の大陸棚限界委員会に認められた」(参考記事本文より)とのことです。
……実感がわかねぇ話だなぁ。
「31万平方キロ」だろ? ほぼ日本の領土面積に近いじゃないか。そんなにも増えるものなのか? って言うか、そんなに広い面積の大陸棚があるなんて少々信じがたい……。それに、そんなにあって管理しきれるのか?
あと、あの「岩でしかない」という主張もある「沖ノ鳥島」の北側も認められたのだとか……。
まぁ、多分いいことなんでしょうな。
って言うか、問題が起こったら面倒なことになりそうだ……。
今回は以上デース