カテゴリー
ニュース

六甲のおいしい水が名称変更 富士山の水も登場

六甲のおいしい水と言えば、コンビニやスーパーなどでちらっと見かけたことがある気がします。
千里高校の1年次の科学探究基礎での水の硬度測定でも使用したような気がします。



そんな六甲のおいしい水が名称を変更して、おいしい水 六甲になり、西日本限定で販売されるようです。

東日本はどうなるんだ?


東日本ではおいしい水 富士山が販売されます。

東西で分ける理由は、水需要が高まっているので安定的に供給するため。とのことです。



ここで疑問がまた一つ、

味の違いは、あるのだろうか。



以上、矢野ヒカルでした。

参考 http://www.asahi.com/business/update/0501/TKY201205010377.html

作成者: 矢野ヒカル

45期でした。
卒業しても愛さえあれば報道部にいても大丈夫だよねっ!

2014/3/4:卒業

「六甲のおいしい水が名称変更 富士山の水も登場」への1件の返信

どうも、CENLIの母です。
我が家の必需品、六甲の水♪
以前よりパッケージなど、変革しつつあったが
ネーミングまで、変わるとは?
六甲と富士!飲み比べて見たい(^ ^)
取り寄せかなぁ?

コメントは受け付けていません。