ちょっと待ってください。
ミドリムシって、食べれるんですか!?
答えは――はい。
なんと今、ミドリムシ(学術名ユーグレナ)は、“未来の食糧難を救う”と注目されているんだそうで。
驚きですね…
東大発のベンチャー企業・ユーグレナ社が、5月19日から毎週土曜日、ミドリムシ使用したドリンクを提供する移動カ フェ「ユーグレナ・ファーム」を展開するんですって。
場所は、東京・自由が丘。
販売されるのはラテやマンゴーヨーグルト、ミルクコーヒーなど。
ま た、3~6日には、自由が丘駅正面口前で数時間、ドリンクや商品のサンプリングを実施。
有機栽培の大麦若葉と明日葉にミドリムシを配合された粉末状の『ユーグレナ・ファーム』の緑汁をベースにしたドリンクが楽しめるといいます。
抹茶みたいで、おいしかったりするようですよ。
同社によると、製品化にあたっては、ミドリムシの特徴的な香りを消すことに苦心したそうですが、イヤな香りなどはまったくないとのことで、安心してください。
言われなければ“ミドリムシ入 り”ということに気付かない程だそうです。
移動販売では、「あずき抹茶豆乳」、「グリーンスムージー」などもあるんですって。
興味ある方はぜひ、お試しくださいな。
元記事(写真もあります)