カテゴリー
ニュース

美しい満月・・・スーパームーン

5月5日の夜にスーパームーンという現象が起こるそうです!

といっても1番大きくなる時は、6日のお昼間らしいのですが・・・

 

スーパームーンって何?というそこのあなたのために少し説明を。

地球を周回する月の公転軌道が楕円のため地球と月の距離は変化しているが、中でも地球に最も近づいたとき(近地点)に満月または新月を迎えることをスーパームーン (en;Supermoon) と呼ぶ。

Wikipediaより)

簡単に言えば、満月がいつもより大きく近く明るく見れるということです。

さらにはスーパームーンが日本で起こったのは過去10年間で3回!

去年、今年と続いているので、今回を逃したらなかなかみれないかもしれません・・・

 

以下こちらより引用です。

過去には、通常の月よりも14%大きく見え、また明るさは30%も増したスーパームーン。スーパームーンが起こると、海の満ち潮が数cmほど高くなったりするようですが、天災を誘発したりということはありません。NASAは、スーパームーンと天災や犯罪との因果関係は認められないため、安心して、5月5日の晩の月を楽しんでほしいといいます。

そしてNASAおすすめ観賞ポイントは、月が出はじめたころ。低くかかった月を木々やビルの間から眺めると、視界の手前に物体があることで月がより大きく見えるそう。

 

よく満月の時には、犯罪や事故が増えるという迷信がありますが、それは違うんですねー。

月の出始めが綺麗に見えるんですね・・・なるほどなるほど。

しかし1番綺麗に見える時が、不運にも日本は昼間だっていうのが残念でなりませんね・・・

 

ちょうどゴールデンウィーク中でもある、今宵。

ちょっと外に出て、いつもより大きい満月を楽しんでみてはいかがでしょうか?

季節外れですが、お月見・・・なんてね?

 

作成者: CENLI

2015/3/4:卒業
絵師と物書きをしています。HUNTER×HUNTER狂です。木戸つぼみちゃんと付き合いたい、切実に。なぜか部長職についている役たたず。