スナック菓子を開けて、一掴み頬張る。
テレビを見ながら、もう一つ、もう一つ・・・。
最終的には、全部食べてしまい、からの袋を前に、自己嫌悪に陥る・・・。
そんな経験、誰しもありますよね。
もう、ここまでで終わりにしよう!そういうきっかけがあればいいのに・・・。
そんな願いをかなえたポテトチップスが発明されました!
数枚のポテトチップスの間に、赤く染まったポテトチップスが挟まっています。
「食べられる目印」だそうです。ちなみに、人畜無害です。
アメリカコーネル大学が、学生を二つのグループに分け、一つのチームには、筒にそのまま入ったポテチ、
もう一つのチームには、目印が入ったポテチを渡したところ、
な、なんと、目印入りのポテチを渡されたチームは、そのままのポテチを渡されたチームより、
食べた量は半分だったそうです!
おお、効果抜群だ!やめられない止まらない、を止められる画期的な発明だ!
ですが、一つ欠点が。これ、袋入りのポテチには使えない・・・
ま、まあ、新たな発明に期待しましょう。
ソース元:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/24/news021.html