報道部内で時おり巻き起こされる、「きのこの山」と「たけのこの里」論争。私はもっぱら、きのこ派です。たけのこは、あまり食べません。あ、今、私、全国のたけのこ派さんを、敵に回しましたね。
こんな話をしていますが、実は、今回は、「たけのこの里」の話題です。
明治が6月19日、新商品を発売します。
その名も『チョコまで焼いたたけのこの里』。
そうです。たけのこのチョコの部分が、焼きチョコになっているのです。これで、暑い夏でも、食べるときにチョコが溶けることはありません。手で持っても溶けないため、食べやすくなっています。
一瞬、なんできのこも焼いてくれへんねん、と思いました。が、よくよく考えてみると、きのこには持ち手があるじゃないですか。じゃあ、食べる際に手にとったら溶けるとか溶けないとか、気にしなくても大丈夫か。
あ、いや、でもやはり、たけのこを焼くなら、きのこも焼いてもらいたいです。
何はともあれ、私はきのこの山ほうが好きです。
情報:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/07/news087.html