おはこんばんちは、kagaminです。
私が英語の授業においてすごく目がきらきらしながら積極的に授業に参加しているのをご存知な方はほとんどいないでしょう。
英語は2番目に得意な科目です。
もちろん1番は国語。
あれ、科学科だよな?文化科じゃないよな?とか言わないで。
今回は日本人の苦手な「L」と「R」の発音の違いをたった3分間でマスターできる!というサイトを見つけたのでご紹介。
英語の時間とか、結構発音が気になる人が多いんですよね。私もまだまだですが。
3分でLとRの発音を完璧にマスターできる5つの音声トレーニング
舌をつけて発音するのが「L」でつけないで発音するのが「R」とか言われてもなかなか分かりませんよね。
でも上のサイトは音声でも解説してくれてとても分かりやすいです!
国際文化科の人はもちろん、科学科の人も将来研究などに英語を使うこともあるでしょう。
発音が出来ていないとかっこ悪い!
みんな発音をマスターしましょう!