カテゴリー
ニュース コンテンツ

どうしてあなたは甘いものを食べるの?

こんにちは。狼蘭です。

もうすぐテストなんですよね・・・・・。中間テスト。

部活も忙しいし、そろそろストレスがたまっているところです。

私はストレス解消には読書をするんですが、皆さんは何をしますか?

「好きな音楽を聴く」「外に走りに行く」「カラオケで歌いまくる」

あとは、こういう人が多いんじゃないでしょうか

「甘いものをひたすら食べる」

これ、よく聞きますよね。

でも、なんで甘いものを食べるんでしょう?

そんな疑問を解消してくれる、こんな画像を見つけました。

「あなたたちがストレスで疲れたとき、アイスクリームや、チョコレートなどの甘いものを食べます。

どうしてか知っていますか?

なぜなら、『stressed』は『Desserts』のスペルを逆にしたものだからです」

 

おお!なるほど、そういうことだったんですね。

ストレスの反対はデザート、つまり、デザートはストレスを打ち消してくれるものだったんですね。

人間の行動を、言語学的に解明した素晴らしい文章だと思います。

 

ストレスの時に、甘いものを食べるのは効果的だということがわかりました。

皆さんも、甘いものでストレスを解消してみてはいかがですか?

 

ソース元:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/21/news077.html

 

作成者: 狼蘭

2015/3/4:卒業
小説を書いてる活字中毒な人。
今一番好きな言葉―「皆、思い込みを信じて自分勝手に生きているだけなんです。なら思い直せば別の世界にいける。過去なんてものは、もうないんです。未来が無いのと同じように」(関口巽)
京極夏彦「陰摩羅鬼の瑕」より
余談:アニメ版関口先生が無駄にイケメンで辛い