カテゴリー
ニュース

太陽の様子が見れる「宇宙天気情報センター」

どーも、T.Kです。

今回はこれですね、千里高校の総合科学科のみなさんが興味を持ちそうな話題です。

「今日の太陽の様子とデータが見れる」

というもの。

情報通信研究機構(宇宙天気情報センター:http://swc.nict.go.jp/contents/index.php)が提供しているサービスなのですが、すごいです。

黒点の数や、地磁気嵐、フレア数や太陽上のその位置など、実際にホームページへ行ってもらえるとすぐわかると思うのですが、非常に細かいです。

さらには太陽の活動の予報まであるので、そういうのに興味がある方は是非、アクセスしてみてはいかがでしょうか。

 

…余談ですが、科学探求の地学選択者の人たちなんかは、これを利用して何かできそうですよねぇ。

作成者: T.K

千里高校45期生にして卒業生のT.Kでした。さて、新たな世界へ。

2014/3/4:卒業