カテゴリー
コンテンツ

こんなのあり?な日本の地名

こんにちは、狼蘭です。

もうすぐ夏休み、どこか旅行にでも行きたいですね。

海外は無理な方も、せめて日本の中でいいところを探したい・・・。

そんなあなたに、ぜひ実際に行ってほしい日本の面白地名をご紹介します。

 

●髪にまつわる地名

・熊本県「白髪岳」「はげの湯温泉」

これは…。はげの湯温泉に入ったらはげになるんでしょうか?

・徳島県「サガリハゲ山」

サガリハゲとはなんなんだろう。

・北海道「ハゲ山」「増毛」

髪が多い人はハゲ山に、少ない人は増毛にご案内~

 

●ちょっと怖い地名

・山口県「硫酸町」

硫酸に溶かされて鍾乳洞ができたそうですよ…うそです

・埼玉県「血洗島」

きっとここで殺し合いでもあったんでしょうね

・石川県「猫シタイ」

これは「猫死体」ではなく「猫をしたい」という意味だ!意味不明だけど

 

●もはや何が起こったのかわからないという地名

・兵庫県「南あわじ市市市」

どうやって読むのかもわかりません

・鹿児島県「志布志布志布町志布志」

何回「志布」を言えば済むんでしょうか?

 

いやはや、こんなにも面白い地名があったとは、私の知識もまだまだでした。

「俺なあ、夏休み『志布志布志布町志布志』ってとこに行ったんだぜ!お前ら読み方わかるか?」

って自慢することも可能です。

この休みを利用していってみてはいかがですか?

 

ソース元:http://news.nicovideo.jp/watch/nw312846

作成者: 狼蘭

2015/3/4:卒業
小説を書いてる活字中毒な人。
今一番好きな言葉―「皆、思い込みを信じて自分勝手に生きているだけなんです。なら思い直せば別の世界にいける。過去なんてものは、もうないんです。未来が無いのと同じように」(関口巽)
京極夏彦「陰摩羅鬼の瑕」より
余談:アニメ版関口先生が無駄にイケメンで辛い