カテゴリー
コンテンツ

イギリスに語学研修いってきたー

こんにちは。狼蘭です。

最近ゼーガイスト先輩があげてるのと似たような、イギリスでの語学研修がこの夏開催され、参加してきたのでご報告をいたします。

期間は7月21日から8月3日の2週間、ウェールズの首都、カーディフのカーディフ大学にて行われて、千里高校からは2年生5人、1年生20人の合計25人が参加。

この研修には、ほかにイタリア、フランスの生徒も参加し、ともに英語の授業を受けたり、スポーツをしたりしました。

 

さてさて、ここから研修の様子を乗せよう・・・と向こうで写真バシャバシャとったんですが、まさかのカメラをなくしてしまい、写真がないんです。本当にすみません。辛うじて友人のA嬢から写真を4枚もらったので、それを載せたいと思います。

 

こちらが大学の入り口。

広くて迷いそうでした。

これは学校の近くの湖。

アヒルとガチョウと白鳥が優雅に泳いでました

カーディフ城。

伝統あるお城で、これは砦のようなもの。

その他に時計塔などもありました。

古い炭坑、ビックピットからの風景。

右側に見える機関車で石炭を運んでいたんでしょうね

 

行きに飛行機のトラブルがあり、到着が遅れたもののほかの国の人と交流を楽しむことができました。

今もイタリア人の女の子とメールをやりとりしています。

様々な国の文化を体験するということは、とても大事だと実感した研修でした。

 

 

 

 

作成者: 狼蘭

2015/3/4:卒業
小説を書いてる活字中毒な人。
今一番好きな言葉―「皆、思い込みを信じて自分勝手に生きているだけなんです。なら思い直せば別の世界にいける。過去なんてものは、もうないんです。未来が無いのと同じように」(関口巽)
京極夏彦「陰摩羅鬼の瑕」より
余談:アニメ版関口先生が無駄にイケメンで辛い