カラオケルームから「ニコニコ生放送」の配信を行うことができる「ニコカラルーム」が、JOYSOUND京橋に8月29日からオープンしたそうです。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1346217503
なんでカラオケルームからニコニコ生放送(ニコ生)を配信できるってくらいで話題になってるんだろう。
私はそう思いました。
だって、ただカラオケからニコ生配信するくらい、スマホとかからなら簡単にできるやないですか。
ところがこの「ニコカラルーム」、そういうことではないようです。
部屋には、
・カラオケ機器「CROSSO」(ニコニコ生放送で配信可能な楽曲のみ選曲可能。採点機能など、一部機能が使用不可)
・カラオケ用マイク
・USBカメラ
・専用LANケーブル
が用意されているため、ユーザー側は
・パソコン
・ニコ生配信に必要なソフト
・本人確認できる身分証明書
・誓約書、同意書(未成年。JOYSOUND京橋HPからダウンロード、もしくは店頭で入手可能)
を持っていくだけで、機材を持っていない人でも気軽にニコ生配信することができるというのです。
(※ニコニコ生放送を配信するためには、niconicoのプレミアム会員かつ配信用のコミュニティが必要)
さらに、普通のカラオケルームと同額で利用できるそうです。
現在、対象店舗はJOYSOUND京橋のみ。
面白そう。
しかし、対象店舗が東京やん!!
大阪にもできたら行ってみたいです。
今使っているマイクが高音になると音割れが激しいので、カラオケのマイクで生放送できるというのがすごく魅力的に感じます。