こんばんは。鴇和です。
http://www.excite.co.jp/News/it_lf/20120906/Lifehacker_201209_120906kokorosha-column.html
友人や先輩から送られてきたメールが文字化けしていて内容がわからない!なんてことになったこと、一度はあるのではないでしょうか。
・ブラウザで表示してみる。
まずはこうしてみましょう。具体的な手順はこちらです。
簡単で覚えやすい方法が「ブラウザでの表示」です。
新規のテキスト書類を作り、そこに文字化けしているメールの全文を貼り付けて保存します。
そのテキスト書類をブラウザで開けると、ブラウザが文字コードを自動で判別してくれて、いい感じに表示してくれることが多いです。
・文字化け解消サービスを利用する。
インターネット上では文字化けに関して多数のサイトが開かれていますが、この記事では「文字化け解決支援」というサイトが紹介されています。
空欄に該当する文字を貼り付けて「調査」を押すだけで、さまざまな文字コードの組み合わせで表示してくれ、「説明」ボタンを押すと、文字化けの原因を推測して表示してくれます。
便利になってますね…私も今度から使ってみようと思います。