カテゴリー
コンテンツ

au版だけなぜ?iPhone5の問題

こんにちは、狼蘭です。

iPhone5の販売が近づいてきましたね。

さてさて、今回も日本ではauとsoftbankの両方で販売されるのですが、

ここで一つ、困ったことが起きました。

なんとなんと、au版iPhone5はデザリングができるらしいのです。

デザリングとは、iPhone5の端末を介してほかの端末(PCなど)もネットに接続できる機能の事。

証拠写真がこちら。

「インターネット共有」の画面が出てますね・・・ふむ。

これを見て現在購入予定者は

「デザリングできるんだったらauにしよう」

「softbankから乗り換えようか」

という声も上がっている次第。

 

なんでau版だけなのか分かりませんが、ちょっと不公平じゃないでしょうか。

softbank版もやればいいのに

 

ソース元:http://rocketnews24.com/2012/09/13/248332/

 

作成者: 狼蘭

2015/3/4:卒業
小説を書いてる活字中毒な人。
今一番好きな言葉―「皆、思い込みを信じて自分勝手に生きているだけなんです。なら思い直せば別の世界にいける。過去なんてものは、もうないんです。未来が無いのと同じように」(関口巽)
京極夏彦「陰摩羅鬼の瑕」より
余談:アニメ版関口先生が無駄にイケメンで辛い