こんにちは、狼蘭です。
iPhone5の販売が近づいてきましたね。
さてさて、今回も日本ではauとsoftbankの両方で販売されるのですが、
ここで一つ、困ったことが起きました。
なんとなんと、au版iPhone5はデザリングができるらしいのです。
デザリングとは、iPhone5の端末を介してほかの端末(PCなど)もネットに接続できる機能の事。
証拠写真がこちら。
「インターネット共有」の画面が出てますね・・・ふむ。
これを見て現在購入予定者は
「デザリングできるんだったらauにしよう」
「softbankから乗り換えようか」
という声も上がっている次第。
なんでau版だけなのか分かりませんが、ちょっと不公平じゃないでしょうか。
softbank版もやればいいのに
ソース元:http://rocketnews24.com/2012/09/13/248332/