こんにちは、マウスです。
元記事はこちら。
皆さんは写真を撮るときってどうされていますか?
僕は、何故かピースをするのを封印していますが、理由は思い出せません。
大抵の場合、「はい、チーズ」でピースをするのが定番になっていませんか?
今回は、その「はい、チーズ」についてです。何故にチーズであるのか。
結論から言えば、発祥はフランスらしいです。世界最大のチーズ消費国であるところのフランス。「チー」を言うときに口角が上がり、笑顔に見えることからその言葉が生まれたようです。
ということは、国によってはチーズでないところもあるわけです。発音が近ければいいですもんね。
南米では「はい、ウイスキー」
中国では「はい、チェズ(茄子)」
韓国では「はい、キムチ」
他国はこんな感じらしい。日本でチーズなのはとあるCMがあったためらしいです。
語源を知って使う方が、楽しいですよね。
以上、マウスでした。