皆さんは痛印ってきいたことありますか?
ヒントとしては、痛車などが仲間だったりするんですが・・・
そう!痛印とは自分のイラストを印鑑にしたもののことです!萌えキャラのイラストを主に使っているのですが。
普通の印鑑として使うのは恥ずかしい・・・つまりは痛いハンコのことなのです。
twitterなどで一躍有名になった、この痛印、オーダーメイドサービスである痛印堂で注文し、作ることができます。
さらにはこの痛印、実名を入れておけば、宅配の受け取りや銀行でも使用が可能なんだそうです!
以下痛印の注文方法はこちらより引用です。
印材(柘植)の形や太さを選びイラストデータを入稿すると、丸印なら1380円から、角印なら2980円から注文できる。今年5月にスタートしたサービスで、夏コミ開催前にはイラストとブースの場所を彫ってもらえるサークル出店者用痛印なるものも提供していた。
有名絵師様が描いたイラストをもとにして作られた痛印をいくつか紹介したいと思います。
雨音颯先生
桜沢いづみ先生
成瀬ちさと先生
いやー・・どれもほんとに可愛くて、欲しくなっちゃいます。
ほかにもご覧になりたい方は、痛印堂ホームページをご覧下さい!
可愛くて実用性のあるハンコなんて最高じゃないですか!!
実際に使うときは少し恥ずかしいかもしれませんが・・・
僕もかなり欲しいです、これ!
けど、僕は絵が下手くそなもんですから・・・誰か描いてくれませんかね?(勿論いるわけがない)
僕はいつまでも持ち続けています!(絵を描く練習したほうが早い)