皆さんはよく遅刻はしますか?
CENLIは基本遅刻が大っ嫌いなんで遅刻はしませんが、よく待たされはします。
つい先日は、梅田で1時間半待たされたりしたのですが・・・
それはさておき、遅刻には理由がつきもの!
寝坊やら事故やらいろいろとありますが・・・
そんな遅刻の理由の中でも、「これはありえないだろう」という笑える理由を見つけたので紹介したいと思います!
「リスの尻尾が絡まってしまい、ほどけないので遅刻します。」
いやいやいや・・・これはないだろうと思ったそこのあなた!この写真をご覧ください!
尻尾がーー!!!!
何がなんだかわからん級に絡まっています。
しかしこの理由をいきなりメールで送られてきても、信じがたいといえば信じがたいですよね?
この嘘みたいな言い訳について盛り上がっている掲示板の内容をこちらより引用させてもらいます。
●(本人)部下のメールは以下の文面だった。
「ちょうど朝に出かけようとしたときにリスの救助を頼まれました。ご近所さんの庭で、小さな5匹のリスがクリスマスライトに絡まっていたのです。とりあえ ず照明は外しましたが、しっぽは大きく1つに結ばれてしまっていて、どうにか助け出すことになりました。このしっぽをほどく装備がないので、今日は午後か らの出社になると思います」
●今まで聞いた言い訳で1番だな。
●絶対にこれオレも使う。
●この写真は未来のために残しておく。
●上司が掲示板を見ていたらクビだろう。
●しかしきっと華々しく再雇用され、昇級するだろう。もし社長がリスの母親だったらね。
●なぜ君の近所の人は、9月にクリスマスのライトを飾っているんだ?
●前に、オバマ大統領の乗る車の一行が自分の走っていた高速道路を閉鎖した。出口も閉鎖していたので、15分くらい抜け出られなかった。そのときは上司に電話して、オバマ大統領がオレを遅刻させてると言った。
●どうしたらこんなことが起こりうるんだ。
●結成されたリス部隊が、こんな風に360度の円を作って、防御しながら歩くところを見てみたい。
●驚くほど多かった。
●リス・キングだ。
ところで、このリスはこの後どうなったのかが気になります。
無事だといいんですけどね・・・
皆さんはこの言い訳使っちゃダメですよ!!
あと、近くでリスが出そうな場所ではクリスマスライトは出しっぱなしにはせず、片付けましょうね!
リスが絡まってしまったら本当に大変なことになりますからね!